三日目も盛り上がりました~♪
今日は珍しい光景が。
妙技龍関と徳勝龍関との取組。
当たりが強くて、徳勝龍関の鼻から血が。
それで一時、取組を中断!
行司さんが呼び出しさんから受け取ったティッシュで鼻血を止めて、最後はティッシュを鼻につめてあげて再開!
結果は妙技龍関が寄り切りで勝利されましたが、私は土俵の下に座ってはった呼び出しさんの優しさに感動しました。
取組中、徳勝龍関の鼻血を確認するとすぐに紙を手で揉んで、柔らかくしてスタンバイ。
あれはティッシュだとおもっていましたが、硬めの紙だったんです!
おそらく、力士が取組前の力水のあとに口を拭くための紙ですね。
力紙といいます。
土俵の上の取組が中断した瞬間にその揉み揉み力紙はティッシュに早変わりしていました!
愛を感じました(=゚ω゚)ノ

逸ノ城関と碧山関との取組は逸ノ城関が勝利!
張り差しから上手を素早く取って、豪快な上手投げ!
あんなにも重い碧山関をまるで軽いものを投げるかのような投げ方に見えました☆
余裕さえ感じられましたね~!

豪栄道関と勢関との対戦!
昨日から楽しみでした!
お2人は地元が同じで隣の市なんですよね!
大阪府寝屋川市と大阪府交野かたの市です!
子供の頃は同じ場所で稽古を重ねてこられました!
出世は豪栄道関の方が早かったのですが今日の取組を観ると、そんなにも大きな力の差は感じませんでした!
関西人としてはどちらを応援するかは複雑すぎて決められないですが、お2人がどちらも大関、横綱に近づけばとてもうれしく思います( ^ω^ )

そして結びの一番の大波乱!
横綱日馬富士関と高安関との取組!
解説の舞の海さんが「高安、なんかやってくれそうな雰囲気ですね。」とおっしゃっていたのが現実になりました~!
突っ張り合いで激しい戦いになっていて、まさかの日馬富士関の足が勢い余って土俵の外へ!
勝負がついた瞬間は高安関は負けたと思われたんじゃないでしょうか?
高安関!
金星がまた一つ、増えましたね(=゚ω゚)ノ
おめでとうございます!

イメージ 1



明日の注目の取組は結びの一番の白鵬関と宝富士関です!
宝富士関は今場所絶好調で、豪栄道関と琴奨菊関に勝利されました~♪
では、明日もブログ更新しますね~!
どす小泉エリでした!