手の痺れのことで朝イチで

大学病院に行ってきました。


首から手先にかけての診断と

MRI画像からして、、

やはり、前回の診断同様、椎間狭窄による

痺れの可能性が高いとのことでした。


治療方法としては、

前回処方されたビタミンの薬が

かなり優秀な薬みたいで神経を修復して

痺れを軽減してくれるみたいなのですが、

時間がかかるとのことでした。

リハビリ的なものも聞いてみましたが

大学病院の方ではやらないから

自宅の近くの整形クリニックとかが良いけど

それで良くなる保証はないから…

どうかな⁇という感じでした。


30日分処方してもらったので

とりあえず飲み続けてみます。


やっぱりこういう神経系のものは、

ゆっくり時間をかけて、、なんですね。

けっこうしんどいなぁ



イベントバナー