2024.3.5

コンクールに思う事

 

今年も1日に2つのコンクールの課題曲が発表になりました。

長い事コンクールのお手伝いをしていると顔見知りになった参加者さんも多く、皆頑張っているなーと自分の生徒さんでなくとも嬉しく思います。

 

しかし、最近 考えさせられる様な事例も耳にします。

賞がもらえないんだったらピアノをやっているいみがないガーンえっ?

参加者本人を置き去りにして保護者が暴走びっくり待って待って!

 

コンクールに参加する目的は何でしょう?

人それぞれ目的は色々です

私は自分の生徒さんには「自分に挑戦する場」であって欲しいと思っています。

先日バッハコンクールに初参加をして全国大会に臨んだ生徒さんに問いかけてみました。

「演奏が終わった後で、悔しいと言っていたけれど、何が悔しかったの?」

「自分の思った通りの演奏ができなかったから」と返事が返ってきて嬉しかったです。

これで賞がもらえなかったからとか言われたら次のコンクールは勧めませんでした。

 

生徒さん、保護者様、そして私と3者が全て生徒さんの成長の為にコンクールを活用していきたいと思います。

 

 

只今 春の入会キャンペーン中

体験レッスン無料で受けられます

お気軽にお問い合わせください

 

 

 

 

 

コンクール