こんにちは!みずいろですニコニコ

 

年長からスイミングスクールに通い、今は200メートルのタイムアタックに取り組んでいるしゅんちゃん。

 

昨年の冬、二か月おきに行う進級テストが怖いと泣くので、ずっとテストは受けないことにしていました。

https://ameblo.jp/koiwamizuiro60/entry-12566279126.html?frm=theme

 

 

 

昨日はテストの日。

 

「本人希望により、進級テストは受けません。7月再確認済み。母より。」

というメモを持たせて、スイミングへ出発しました。

 

「先生、ちゃんとわかってくれるかな…。足がつくのが、本当に怖いんだよねえーん

「メモを出して、はっきり伝えれば大丈夫だよ。」

 

という会話をして、送り出しましたが。

 

なんと。

 

帰ってきたしゅんちゃん、テストを受けたと言うじゃないですかびっくり

しかも、

 

「しゅんちゃん、足がつかないで泳げたよ!!次もテスト受ける爆  笑

 

と、さわやかな笑顔アップ

 

何が起きたかその時はわかりませんでしたが、先生の力添えがあったことはわかりました。

 

その夜先生から電話がありました。

 

最初は嫌だと泣いていたが、実力はあるから1回だけがんばろう、足がつくのは当たり前のことだよと話したそうです。

しゅんちゃんは、しばらく他の子のテストを見ていましたが、一番最後に、がんばってやってみると自分で言ったそうです。

 

「親にできることは、信じて待つこと。」

 

よくいろんな本に書かれていますね。

今日初めて、実感できました。

 

時間という名の神様が、ゆっくり、しゅんちゃんを導いてくださったのでしょうニコニコ

 

ちなみに、スイミングスクールは、セントラルスポーツです。

https://www.central.co.jp/

 

 

 

withコロナで経営が厳しい中で、衛生管理の強化、カリキュラムの工夫など、随所に現場の人の努力を感じます。

こうした地域に貢献する企業こそ、ずっと支えていきたいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたニコニコ