市立小山中学校の新築工事着工式 | 「守ります いのちを くらしを この町を」 こいそ善彦 ブログ

市立小山中学校の新築工事着工式

本日、町田市立小山中学校の新築工事着工式が行われ、参加しました。

この地域の小学校の卒業生は、堺中学校と忠生中学校に分かれて入学していました。

古くから、この地域に中学校を望む声があったわけですが、この程東京都の相原小山区画整理事業によって、マンション・戸建などが急増し人口が増え、受け入れる小中学校を整備するために、今回の着工となりました。

新しい中学校は、地上5階建てで、体育館、武道場、屋上設置プール、コンピューター室などが設置され、太陽光発電、屋上緑化、雨水利用など環境配慮もされている素晴らしい中学校です。

平成24年春開校です。

地域にとって、子供たちにとって大変楽しみな開校です。