札幌到着〜🎉

まずはホテルにチェックインして、さっぽろテレビ塔にて自由行動解散。

登らなくても良いかなーなんて思ってましたが、やっぱり登ると楽しいもんです。

で、展望フロアから2階まで降りるのにエレベーターを待つのが嫌いなんで、階段で降りました。

階段はすこーし寒いけど、エレベーターを延々待つより快適!

こんな感じで下が見えます。この階段の途中で、係員さんが「(2階まで)あと半分です」と言う為にめちゃ寒い🥶中立たれているのが、仕事とは言え辛そうだなと思いましたのよ。


で、雪まつりの大通り公園会場を見下ろしてみました。この時は、雪は止んでいましたね。


この後、テレビ塔の下に降り、先輩と待ち合わせた時間になったら、猛吹雪。😩

猛吹雪であっても雪まつりの為に来たんだし、とそぞろ歩きながら雪像見学をスタートしました。

先輩は大阪の会社員時代の方で、ご結婚されて札幌在住。

雪まつりに(毎年)来られます?と尋ねたら、子どもが小さい時は来たけど、もう何年もきてないわ、とのこと。

近いとそうなんでしょうね。


吹雪の中、ツルツルの地面で足元滑らないのに必死。


一度すっころび、右手手のひらが少し赤くなるぐらい体重を受け止めちゃいました。


でね、雪まつりの感想は、

「下ばかり向いて、雪像に集中し切れなかった😩」です。


やっぱり一番細かくて立派なのは、ノイシュバイシュタイン城。

今検索してみたら、作成過程を紹介しているサイトがありました。

https://www.snowfes.com/news/846.html


最後に西11条で先輩とお別れしたのですが、寒い中お付き合いいただきありがたかった〜。

で、雪像コンテスト用の制作過程という珍しい場面を見れて、じっくり見たいけど寒くて、写真撮って終了。


この後あったかい晩御飯を食べて帰るつもりが、ダンナに引き回され、晩御飯までに1時間半要しました!😡😡


続く