新天地に来て1ヶ月が経ち、GWも終わり、だいぶ慣れました!!!



土地勘もついてきて、前住んでた場所より、公園もスーパーも多くて、娘とふらっとお散歩に行く頻度も圧倒的に増えましたニコニコ



まあ、娘が以前よりもしっかりと歩けるようになったことも大きいんですけどねキラキラ




そして現在の悩みと言えば、、、





ずばり保活もやもやもやもやもやもや





認可保育園は全然空いてない不安





一応毎月中途入園を募集しているみたいなんですが、もうほぼ空いてないのよ悲しい




入園申請の書類は提出しましたが、恐らく待機扱いになるでしょう悲しい





もうさ、言っても意味ないことだけど、前の家では保育園も新しい職場も決まってたのに、全てリセットされたのが本当にキツイガーン




前の自治体で保育園が決まってたのに、やむなく転居を伴った場合は、次の自治体で入園優先される制度があればいいのに悲しい



.仕事は求職中

.引っ越してきたばっかりで在住年数短い



もうこの時点で詰んでる気がする。




他の人より保育の必要性高い自信がないピリピリ





ちなみに仕事についてですが、前回同様人材バンクに協力してもらってやっていく予定です。





先方との連絡とか、面接の日程調整とか全部やってくれるからめちゃくちゃ楽だったので音符



あとはこちらの要望も伝えておけば、その条件にあった職場を斡旋してくれて、先方にもきちんと確認取ってくれたので助かったニコニコ




正直仕事は見つかると思うけど、保育園がなぁぁぁぁあーーーー





とりあえずパートで社会復帰する予定だったけど、フルタイム正社員の託児所付きとかで探すしかないのかな!??


 

うーん。あとは、認可外保育園ってどうなんだろうな〜〜〜知らんぷり




考えることもやることも無くならなくて、まだまだ落ち着いた生活はできそうにないな、、、