今日は旦那がいつもより遅くなるとの事で、久々に意を決して、2人お風呂に入れました。


ワンオペの時は、まず兄洗って湯船に浸かって待っててもらう→妹を風呂に連れていって洗う浸かる→妹を先に出して服着せる→その間兄は湯船で遊んでてもらう。の流れだったのですが、

最近絶賛風呂嫌いの兄。


「先に入らない」の一点張りで、もうどうにでもなれぇ!!と、妹先に入れてたら、兄泣きながらドア開けて!お風呂入る〜!!とブチギレむかつき

あまりにうるさいので、ドア開けて、妹を脱衣所にタオルにくるんで置いたら、妹ギャン泣き→それ見た兄はパニック起こして泣き叫び→妹もびっくりしてさらに泣き叫ぶ。オエー


とりあえず湯船に兄入れるも秒で出たいと泣き叫んだので、急いで妹服着せてベッドに置いといて、裸のまま泣き叫ぶ兄に必死に言い聞かせてたら、呑気な旦那が廊下で着替えてるじゃないか!!

思わず「たいして遅くないやん💢💢!!」とブチギレてしまいました笑い泣き


その後なんとか息子風呂入れたんですが、なんかどっと疲れて、うっかり息子が1番嫌がる頭からシャワー掛けてしまい、さらに大パニック今日1の泣き叫びさせてしまいました滝汗


しかも、息子にキツく怒ってしまいもう自己嫌悪、、。

保育園の疲れからか、お迎え後からイヤイヤすごくてこちらも最悪な感じで爆発してしまいました。

昨日、怒らないって決めたばっかりなのに。


私がお風呂から出ると、旦那と楽しそうに遊んでたけど、明らかに私の顔色伺ってる息子。

反省です。


旦那秋から単身赴任だけどやってけるかな。不安しかないわゲロー多分その不安がいつも顔に出てるのよね。最近息子が前より笑ってない。

この負のループから抜け出す方法がわからない。


そういえば息子の時一回しか使わなかったバスチェアがあったわ。書いてて思い出した。とりあえずそれ活用してみようかなキメてる