今日は、楽しみにしていた近所の夜のお祭りがありました飛び出すハート


近所の同学年のお友達も皆んな行くって行ってたし思い切って夜遊びデビューしました。

と言っても、夕方から行って、機嫌が悪くなるのが怖かったので6時には帰りましたが笑い泣き


屋台で焼きそばやら食べさせたかったけど、基本食べないし、食べるのにも介助が必要なのでご飯はお家に帰ってから🏠


それでも、スーパーボールすくいやら射的やら子供が喜ぶ物がたくさん。

終始興奮して刺激的だったようです爆笑


娘は旦那がお家で見ててくれたので、息子と2人だったのですが、走り回るまだまだ聞き分けも難しい2歳児とのお祭りは想像通り大変でしたが、列に並ぶ時など、友達に助けてもらったり協力し合ったり、なんとか楽しく行ってこれて良かったな。


祭りの終盤には抽選会もあったのですが、すでに帰ってきてたので、旦那と義母さんに行ってもらいました!

その抽選で何か当たったようで、子供向けのなんかかな?と思ってたら、ハンディファンでした笑


でも、今日のために熱中症対策と思い、午前中必死に100均とか行って探してて結局買えてなかったので、嬉しかったですニヤニヤ笑

誰か今日の私の行動見てた?と思うくらいタイムリーな物で、旦那と爆笑🤣

この夏いっぱい使おー。 


義母さんは、列に並べないであろう私達のために焼きそばを買って届けてくれて、再度抽選まで出向いてくれたし、本当に感謝爆笑


もっともっと孫と関わってもらうことが親孝行になると信じて、適度に頼りつつやっていきたいな。息子の時は1人目って事もありなかなか頼る事ができない私でしたが、娘に関してはかなり頼っている状態アセアセ

でもそのおかげか、とても可愛がってくれるのでみんなが幸せで、いい雰囲気だなと思う今日この頃です。


話逸れましたが、息子のお祭りデビュー。

一歳の頃から共に育ってきたお友達たちもみんなで初のお祭り。みんな大きくなってきたなぁ、と。今後も、友達同士で祭りに来てる小学生のように仲良く育ってくれたらなぁ、と、1人で胸熱の夜でしたおねがい


見失わないように必死で、写真撮ることが頭になかった泣き笑いガーン撮れば良かった〜。