そろそろ産後一年たつし、年齢もあるので始めなければいけない第二子不妊治療。あしあと


ネットで情報を見始めたのですが、

なんと!現在凍結してある受精卵を戻す時は、保険適用されないかもとかなんとか、、ゲッソリ!?

は?!となりました。

もう助成回数は終わってしまったし、てっきり4月からの保険適用でいけると思ってたのに滝汗


とりあえず、県の不妊治療助成金の担当課と、クリニックに電話。


クリニックは、まだ国から詳しい情報が入ってないから、この場合保険適用になるかどうかなんとも、、との事。


県は、年度をまたぐ治療(私の場合三年前凍結した卵を戻すので)なら、一回に限りおそらく助成されるとの事。

そして、第二子不妊治療は、第一子の助成回数はリセットされる事。(でも第二子は三回までとかだったかな?)


を教えてもらいました。


しかも、保険点数ってやつ?がまだわからないから治療の金額が変わる可能性もあるのね驚き

きっとクリニックは大幅に変えるなんて事はしないと思いますが。。


うずまきあくまで自分の治療に関わる範囲でしか聞いてないので、あまり参考にはしないで下さいねアセアセ


いやー、無知すぎたー煽り調べて良かった、、。

ともあれ、三月に始めようが、4月に始めようが全額負担ってことはなさそう。良かった~よだれ


てことで、息子の誕生日過ぎに早速クリニック予約しました!

でも慌ただしい子育てで忘れかけていたけど、、ホルモン補充の移植めっちゃ大変なんだった滝汗

基礎体温、毎日三回決まった時間に点鼻薬。膣錠に、服薬。

そして何度か病院通いもあったかな?


忘れそう~~ゲロー泣泣

アラームかけて基礎体温とか点鼻薬とかできるのか不安ですが、失敗できないしやるしかないけどね!!!


とりあえず、なんとかなるか!ダッシュダッシュ