こんにちは!

杉本 蓮です!


皆さんは山というとどこを思い浮かべますか?


まず出てくるのは富士山だと思います

日本の最高峰である富士山は多くの観光客、海外からも多くの人が登りにやってきます!


高さだけあって富士山もハードな山なんですが、そんな富士山よりもハードな山が日本にはあるんです!


登山好きなら目指したくなる山が実は富士山以外にもあるんですね

むしろそっちを目指したくなるくらい


その山は…

槍ヶ岳です!


長野県と岐阜県の県境にある標高3180mの山で、飛騨山脈に属し日本で5番目に高い山です!日本百名山にも選ばれています!

そして見てくださいこの山容!


奥に見えるのが槍ヶ岳です


天を突くような、この尖り具合!


ここを登るためには色んなスキルや体力が必要になります!

岩場や鎖場も多く、クライミングのような直登に近い部分もあり、それらの経験がある程度積めてないとなかなか難しい、、そんな山になります!

また山行の行程も日帰りでは行けず、オーソドックスな行程で2泊3日、何座もの山を縦走して辿り着けるんです!


私もこの槍ヶ岳と剱岳という山にいつか登りたいなと思い、山登りに出かけています!


槍ヶ岳の近くには穂高岳、燕岳(つばくろだけ)、ジャンダルム、鷲羽岳などなど多くの魅力的な山があります!さすが北アルプスといった感じです!


ちなみに、ジャンダルム…

何それと思った方はぜひ

ジャンダルム 登山

などで検索すると出てきます!こちらも山の形みるとびっくりしますよ…😳

(ジャンダルムは厳密に言うと岩稜といって山ではありません)


以上になります!

登山にハマると富士山以上に目指したくなる山、、槍ヶ岳。

死ぬまでに一回は頂からの大パノラマを見てみたいものです!


今日はこの辺で!では!