ステマといっても、ステルスマーケティングの事では無く。

捨て魔、すなわち、何でもかんでも捨ててしまうんです、自分。


学生時代は雑誌に5万円を挟んだまま、雑誌を捨ててしまう。
そもそも、なんでそんなとこに現金を挟んでるのか、我ながら理解出来ない。

整理しようと息子の靴を捨てまくって、学校で必要な靴も捨てて、息子に怒られる。

要らない服を捨ててくれと妻に頼まれて、必要な服まで捨ててしまう。

日常の物は捨てまくって、後悔する事はもはや当たり前。


今まで捨てた物で一番の大物は、

前の家が売れて、前の家を買った時の契約書はもう要らないんだろうと捨ててしまう。
結果、次の年に1500万円分の課税が来る。
税理士「契約書が有れば、非課税になったんですけど…」
マジか。


昨日は、仕事で使う新しく発行してもらった電子証明書のパスワードを捨ててしまっていた。
パスワード無かったら、電子証明書使えんやないかい。
で、また再発行に時間とお金が掛かる。


なんで、見境なく捨ててしまうんかなあ。
成長せんなあ。