新玉ねぎと明太子を白だしでさっと煮ました。


「新玉ねぎ」が食べ応えのある、スープも美味しいごちそうに。

私は、真ん中から輪っかをひとつづつ食べていきますよ。

味付けも白だしがあればお手軽です。



新玉ねぎと明太子のさっと煮

(材料)2人分

新玉ねぎ・・・(約150gのもの)2個
明太子・・・30g

バター・・・10g

ヤマキ割烹白だし・・・50ml
水・・・350ml

黒胡椒・・・適宜
(作り方)

①新玉ねぎの皮をむき上、上下(茶色の食べられない部分)を切り落とし、横半分に切ります。


②フライパンにバター・新玉ねぎの切り口を下にし、中火でこんがり焦げ目がつくまで焼きます。

*あまり動かさないように、こんがり焼き付けます

③新玉ねぎを裏返し、ヤマキ割烹白だし・水・一口大に切った明太子を入れ、蓋をし沸騰したら(中火~弱火で)約7分煮ます。

④器に盛り黒こしょうを散らし、完成です。


使った白だしはこちら↓



ヤマキさん×レシピブログさん コラボ企画でいただきました。

色々なメーカーの白だしがありますが、我が家はいつもこれです。

かつおだしがきいていて美味しく、濃縮加減も◎。


煮ものにするとほっとするやさしい味付けになります。

いつの間にか瓶からペットボトルに変わってました。軽くていいですね。



白だしさっと煮の料理レシピ
白だしさっと煮の料理レシピ

レシピブログに参加中♪

↑ブロガーさんの美味しそうな「さっと煮」レシピたくさん。







レシピブログに参加中♪