作者 : 伊奈めぐみ
  発行 : 講談社
  2024/2/8  初版
初出 : 別冊少年マガジン2022年4月号~2023年11月号
 
 
3月3日は桃の節句。
 
年が明け、2か月過ぎても本は全てダンボールの中!  そして、半分に減りました。
 
たまの子守も、時々のAbemaTVも、老々介護も、何処かに行き、究極の環境整備(整理)の沼 です。

<帯>   将棋が好きなあなたにも。 将棋を知らないあなたにも。
 
覗いてみてほしい、将棋棋士の日常がここにあります。
 
きっと、想像するよりもずっと自由でやわらかいですよ。
 
棋譜に残らない棋士の足跡。
 
描き続けてなんと10年!
 
累計50万部突破の将棋棋士エッセイ
 
 
 
(20  蚊柱)
 
旦那 「も・・・門の上に小さな虫がいっぱい飛んでる・・・」
 
妻  「蚊柱だね」
旦那 「蚊なの?」
 
妻  「んー  蚊じゃなくてユスリカだって」
旦那 「じゃあ 蚊?」
妻  「ううん 蚊と違う」「だから大丈夫だよ」
旦那 「大丈夫じゃないよ!」
 
蚊柱、ユスリカ について とても勉強になる一篇です。
 
 
(45  2023年 朝日杯)
 
藤井くん 4度目の優勝
 
決勝の相手は またこの人
 
妻  「この展開 何回描いた!?」
 
旦那 「・・・・・」
 
妻  「前回 前々回との違いは?」
 
旦那 「ない」
 
漫画に描くこと 特にないです。
 
 
(50  2023年6月 藤井新名人誕生)
 
20歳10ヶ月と史上最年少名人 かつ史上2人目の七冠達成
 
ご多分に漏れず相手は旦那
 
妻  「また君!?」
 
旦那 「・・・俺が名人持ってたからね」 (棋王・名人と立て続けに取られ無冠になりました)
 
妻  「前回 前々回との違いは?」
 
・・・・・
 
 
 
棋王戦10連覇からの、19年ぶりの無冠。
 
あまりにも濃密な、将棋棋士の日々。
 
・・・・・・・・・・
 
 
 
第49期棋王戦五番勝負第3局の行方は・・・?