第35期竜王戦七番勝負第2局は、藤井竜王の先手です。
 
戦型は如何に?     角換わり でした。
 
 
昨日 書店で見かけた 『NHKテキスト趣味どきっ!』 囲碁 将棋

 
こちらは 1997年の『NHK趣味悠々』将棋入門講座のテキストBookです。
 
練習問題もあり、パズルのように楽しめます。
 
充実の入門書です。



<もくじ>
第1章 将棋ってこんなゲームだ!!
第2章 さあ、駒を動かそう!!
第3章 駒の動きもこれでマスター!!
第4章 将棋の国のことばを知ろう!!
第5章 3手で敵玉を詰まそう!!
第6章 駒の個性をうまく生かそう!!
第7章 羽生先生に挑戦してみよう!!
第8章 大切な玉を囲いに収めよう!!
第9章 マナーを覚えてさあ勝負!!
  羽生善治の少年時代(大矢順正)
  はさみ将棋で駒にふれてみよう
  香子ちゃんの本当の棋力は?(神崎健二六段)
  羽生善治のライバルたち 四段から七冠まで(大矢順正)
  『ふたりっ子』に出演した棋士(NHK大阪ドラマ部ディレクター安原裕人)
  羽生善治の一日は(大矢順正)
  将棋ソフトの楽しみ方(鈴木宏彦)
  将棋界初の七冠王(大矢順正)
講師:羽生善治  アシスタント:岩崎ひろみ
 
 
 
『NHK趣味悠々』のテキストです。
 
放送日は水曜日PM8:00~8:30、再放送は木曜日PM0:00~0:30  (?)
 
『NHK趣味悠々』は子ども番組ではないのだ。
 
放送は教育テレビ、平成9年7月2日~8月27日(1997年)。
 
全九回の内、四回目からは夏休み、なのでお子さんも視聴可。(当時でも録画でしょう)
 
 
巻頭グラビアは、「メイキング『ふたりっ子』収録スケッチ」、 「颯爽と、羽生先生」、「いつも元気、岩崎ひろみさん」、「明日の名人をめざして!」、「羽生先生愛用の駒」、「基本将棋用具」
 
 
当時の羽生さんは、タイトルも取り、『羽生の頭脳』 全10巻(1992-1994年)を書上げ、 1995年七冠達成、『羽生善治の将棋ビギナーズバイブル』 全3巻(1996年)出版という頃です。
 
そして、専門書、入門書、一般書、共著・監修書、インタビュー本、ライターさんの本、などなど出版ラッシュとなります。
 
『NHK趣味悠々』将棋入門講座は、このころを逃したら出来なかったのではないかと思われます。
 
良い企画だったのではないでしょうか。
 
  講師:羽生善治  アシスタント:岩崎ひろみ
  発行 : 日本放送出版協会
  1997/7/1 発行