「藤井くんのようになったらうれしい」
「藤井くんとまではいかないかもしれないが、落ち着きのある、賢い子になってほしい」
「どうしたら藤井くんのような子に育つのか」
     このような疑問に答えるべく私(安次嶺先生)なりの解答もご用意しました。
 
<帯>羽生善治永世7冠が推薦!
     安次嶺先生は将棋の教育的意義を誰よりも深く考え、体系化し、実践し続けている方です。
     そのエッセンスをこの本からたくさんの人に味わってほしいと思います。---羽生善治



 
「先生、将棋って奥が深いですね!」
「将棋の駒はそれぞれ特徴があるのですね。 子どもたちのように・・・」
「駒の特徴を熟知し、駒を活躍させる。 これって、子どものよいところを伸ばし、導くことと同じですね」
平成30年から 大学の授業で、将棋の教育的意義を取り入れた講義を始めています。
教員を目指す学生たちが 感想を綴ってくれました。
 
礼儀正しさ、 集中力、 思考力、 決断力、 構想力、コミュニケーション力、感受性、責任感、思いやり、計画性、・・・、 将棋を指すことで身につく35の力
 「お願いします」「負けました」「ありがとうございました」 が礼儀正しさを育む!
 
 
羽生善治のすごさは、笑顔にあります!
 
藤井聡太七段が、2019年に向けて語った言葉がすごい!
「今の自分に65%勝てる強さを目指します!」
藤井七段には、 学ぼうという意欲、 自分は進化できるという希望、 相手を敬い受け入れる謙虚さ があります。 簡単ではありません。 しかし、それが出来るのが藤井聡太のすごさだと思います。
 
 
子育てエッセンス満載です。
33年間の小学校教員経験からの子育てアドバイスは いいですね。
幼稚園~小学生のお子さんを持つお母さんお父さんにオススメです。
 
<もくじ>                
はじめに                
第一章 将棋で伸びる力            
    将棋ってすごい! うちの子が変わった!      
    将棋のきほん Q&A          
    羽生善治のここがすごい!        
    藤井聡太のここがすごい!        
第二章 将棋で育む語りかけ(保護者からの相談 Q&A)      
    学校生活            
    勉強            
    生活習慣            
    子どもの成長          
    親自身のこと
あとがき    


著者: 安次嶺隆幸
2019/3/25 初版