自家製干物を作ってみよう! | コイケ薬局のブログ

コイケ薬局のブログ

コイケ薬局(本店)とコイケ薬局プラスワンのスタッフが、皆様にお届けする「健康レシピ」のブログです。

ご自身、ご家族、ご友人の健康について考えてみませんか?

お薬のご相談は"コイケ薬局"まで、ご連絡ください。

12月になりました。

寒いけど、日本は海に囲まれた島国、これからの季節は魚が美味しいのだよ。

今回は、自家製干物を作ってみよう!

干物は買うものと思っていませんか? お家でもできちゃいます。 意外と簡単ですよ。

塩分を調節できるし、塩分制限のある方には嬉しい干物なんです。写真はホッケです。



コイケ薬局のブログ-自家製干物 ≪材 料≫

生のホッケ・・1本

塩・・・・・・・・・20g

水・・・・・・・・・500cc


≪作り方≫

①ホッケを魚屋さんで開きにしてもらいます。

②半分に切ります。

③水に塩を入れて塩を溶かします。

④塩水が出来たら、ホッケを浸します。約30分置きます。

⑤塩水から引き上げ、キッチンペーパーで水気をとります。

⑥ざるに広げて、外で乾かします。

⑦半日~1日くらいで十分です。 途中でひっくり返すと良いですよ。



コイケ薬局のブログ
★★★御家族もお家で作った干物にびっくりするでしょう。 ホッケの他にイカもおすすめ。アジ、イワシなども美味しい。作り方は同じ。 魚に触るのが苦手な方は、お店の人に頼んじゃいましょう。★★★



お薬のことなら「コイケ薬局」 にご相談ください。