起立性調節障害を発症して5年目

不登校から全日制高校へ

A子、高2の二学期です

 

昨日のことですが、

A子は部活がありまして、

午前中に登校しましたニコニコ

華道部の3年生が挨拶に来て

皆で書いた色紙とお花を渡して

別れを惜しんだそうです笑い泣き

 

華道部は部費が余り気味なので、

お別れ会ではピザを配達してもらったり、

ホールのケーキをいくつか買って

みんなでフォークを突っ込んで食べたりと

贅沢な送別会をしていたそうですが、

コロナ禍でそれもできず・・・ショボーン

 

「来年は絶対にやるぞー!!

A子を始めとした2年生たちは

こぶしを突き上げてウィアーしたそうですニヤニヤ

 

さて、そんなことをしていたので

中々帰ってこない・・・アセアセ

1時半になっても帰ってこない・・・アセアセアセアセ

 

その日私は夜に用事があって、

夕ご飯は6時にスタートさせたいのに

2時になっても帰ってこない・・・アセアセアセアセアセアセ

 

雨も降りだしそうだし、

先にできることからやってしまおうと、

ワンコの散歩に出ようとしたら、

A子からLINEが入り

「あと30分ぐらいで帰宅するよ」

とのことでしたびっくり

 

「すまぬ、ワンコの散歩に出るから

キッチンにおいてあるカップ麺、

好きなの食べておいて」

 

そう返信してワン散歩に出ました

 

歩いている時に、ふと思い出す

 

(そういえば、A子って

カップ麺作ったことないんじゃない?)

 

もしかしてだけど~(もしかしてだけど~)音譜

もしかしてだけど~(もしかしてだけど~)音譜

一人でカップ麺作ったことないんじゃないの~音譜

そういうことだろ~音譜

 

もしかして私って超過保護な親?

高畑充希主演の「過保護のカホコ」

黒木瞳ママよりも過保護な親?滝汗

しかも、今

(一人で作れるかな?)とか

心配しちゃってるもん

やばいな・・・ゲロー

 

帰宅すると、カップ麺より難度の高い

焼きそばを食べてましたデレデレ

 

「作れた?」

「うんニヤリ

「もしかして、初めて作ったよね」

「うん、湯切りって緊張するねニヤリ

「だよね~、流しに麺落としそうだもんね」

 

なんのことはなかった、ちゃんと作ってた

黒木ママを卒業しなければ・・・あせる