今日は親の話です。

私は母親と仲が悪いです。

負の方の引き寄せの法則なのか

そんな私の友人は、

なぜか母親との関係に

苦労している人が多いのです。

 

友人Tが

 

「最近、頻繁に電話してくるので

居留守をつかっちゃうんだよね~あせる

そしたら、娘のスマホにガンガン

連絡してくるようになって、

娘もおばあちゃんのこと

嫌がるようになっちゃってさ~汗

 

母親からの電話、出たくないそうですショック

 

めっちゃわかりますニコ

 

うちの母は私が距離を置きだしたのを

敏感に悟って、連絡してこなくなりました。

たまに電話してきても、

以前は本当に上から目線で

ものを言う人でしたが、

今は卑屈な態度をとるようになりました。

でも、私が下手にでると

すぐにマウンティングしてくるので

(過去に経験済み)

距離は開けたままが丁度いいと

思っていますショボーン

 

こんな時期なので、

マスクが足りているのか、とか

気になりますが、

本当に困ったら弟を通して

何か言ってくるだろうと

割り切ることにしました。

 

先ほどの友人は、

あんまりしつこいので

電話に出たら

「あ~やっと出たわむかっ

いつ電話しても出ないし、

そんな忙しい仕事してたら

家族に迷惑じゃないのムキー

とか言われて、

めっちゃ怒ってましたムキームキー

 

電話の内容は

「スマホがよくわからないはてなマーク

という電話だったそうで、

携帯電話会社の窓口に行けば?むかっ

というようなことです。

 

娘さんには

「推薦で進学したらダメだからむかっ

というよくわからないことを

言ってくるそうです。

だから孫娘にも

煙たがられる存在に

なってしまっているそうですゲッソリ

 

別の友人Hは

お母さんと同居しているのですが、

自己中心的なお母さんなうえ、

最近認知症が進んで、

しょっちゅう警察沙汰になっているそうですガーン

要介護認定を受けたいけど、

体は丈夫で、病気一つしたことなくて、

主治医がいないため、

介護判定ができないそうです。

病院に連れていこうとしたら、

大暴れして・・・

彼女は本当に大変です。

「私、このままだと

絶対に母より先に死ぬわ・・・チーン

死なないでビックリマーク

真剣に心配しています。

 

お母さんと仲良くしていて、

困ったことがあったら相談して、

一緒に旅行にいったりして・・・音譜

なんていう人が、

私の周りには皆無なので、

そんな素敵なお母さんって

実は存在しないのでは・・・

なんて思ってしまいました真顔