投資信託を購入することで、投資を行っている人も沢山いると思います。

   投資信託は、現在では、100円から購入でき、ノーロード型の購入手数料が掛からない投資信託もあるため、少ない資金からでも投資が可能になっています。

   また、つみたてNISAを使えば、非課税で積立投資を行うことも可能です。

   また、株式のように、自分で投資銘柄を選び、管理する必要もあまりなく、また、あらかじめ、分散投資されているため、投資リスクが分散されたものがほとんどであることもあり、積立預金感覚で投資が行えることが、投資信託が人気の理由でもあります。

   現在では、預金でお金を増やすことは、ほとんどできないという理由もあり、投資信託を積立てて、バブル期の預金のように、お金を少しでも増やそうという人が多いのも事実だと思います。

   しかし、投資信託は、預金とは違い、元本保証がない、投資商品だということです。

   そのため、預金とは、全く違うものだという認識のもとで、投資を行う必要があります。

   そのことをきちんと理解した上で、預金とは別の、リスク性資金として、投資を行うべきだと言えると思います。

   そして、投資信託にも、投資リスクはあると言う認識を持った上で投資を行うとともに、余裕資金で投資信託への投資も行うべきです。

   そして、株式と同様に、日々の情報収集もきちんと行うことが大切です。

   しかしながら、長い年月をかけて、投資信託で、毎月、一定金額を積立投資をすることは、ドルコスト平均法により、投資リスクを平均化できることから、投資でお金を増やすという観点から見れば、理に適っている投資方法だと言えます。

   次回は、貯金・預金について書いていこうと思います。

   次回もよろしくお願い致します。^_^、