ストーリーの秀逸性もさることながら、シーンの一つ一つが静止画にするとそのまま絵になるほど美しいディズニー映画。

 

 

中国映画だが、国内でもドラマ化されたほど人気が出た。田舎から子と一緒に上京した父親が、都会の有名な先生の弟子になれるように奮闘努力する。楽器をやる人ならずとも見るべき。

 

 

店名の由来ですが、国内でも人気が高いバイク・ハーレーダビッドソンのラインナップの一つに「スポーツスター」があります。その中でも、排気量883ccのスポーツスターは日本で「パパサン」と呼ばれ、扱いやすさなどから愛好家が多いモデルなのです。このお店の名前は、バイク好きのマスターがそこから取って命名されたそうですよ。

 

又、ここのバーは、VAPE(ベイプ)を強力にアピールしている点が特徴です。VAPEというのは、電子タバコなんですが、ニコチンやタールなどが全く含まれないため、タバコとは言えない気がします(これに対して、「アイコス」などはタールは1割程度ですが、ニコチンの量はあまりタバコと変わりません)。VAPEは、無数に選択できるお気に入りの香りのリキッドを吸うための器具と言えるかもしれません? マスターは、以前はタバコを毎日一箱くらい吸ってたそうですが、これに代えてからはスッパリ止められたそうです。・・・ま、僕自身は生まれてからタバコを一回も吸った事が無いのですが(^^;)

 

このバーのもう一つの特徴は、マスターの穏やかな性格に魅かれて来る人が多いということと、アメリカのバーのように、一杯ごとに料金を支払うキャッシュオンデリバリー方式である事です。野毛の「あの頃や」なんかもそうでした。

それと、料金がかなりリーズナブルに設定されていて、何度も来店しやすい事でしょうか。料金は、まず、チャージ料は0円で、カクテルやスコッチなんかの一杯の料金も、メニュー写真を見て分かるとおり、大和のバーの中ではかなり安い方だと感じました。更に、税金すら取らないので、メニューの表示価格そのままの金額です。これって凄くないですか?

お昼の12時くらいから営業しているという点も大きな特徴です。お休みは日曜日です。

 

大和駅から徒歩2分くらいのカジュアルバーです。昭和通りに入って、左に折れたらすぐです。お店は、以前は、20年来の仲間の方が前のマスターをされていたそうですが、今のマスターは、2019年の1月からで、前のマスターは、今はこのビルの1階にある立ち飲みバーを運営されているそうです。下のバーには珍しいお酒なども置いて有るそうなので、1Fと2Fでバーのハシゴするのもイイかもしれませんねρ( ^o^)b

 

住所: 神奈川県大和市大和東1-4-15 八宝商事ビル2F

(住所をグーグル等の検索サイトにコピペしてマップを表示させて下さい)

ホームページ https://vapebar883.business.site/

Twitter  https://twitter.com/vapebar883

instagram  https://www.instagram.com/vapebar.883/?hl=ja

Facebook https://ja-jp.facebook.com/Vapebar883/

関連記事 http://orm-web.net/lifestyle/vape883.php

 

 

 

 

 

(↓)メニューはこんな感じです。ハーパーが一杯500円、glenfiddichや殆どのカクテルが600円なのは安いと思うなあ。

 

 

ヴァンパイアと人間のラブストーリー。途中で、俳優同士がリアルに恋愛感情を持っちゃったせいでドラマ制作がややこしい話に。でもサイドストーリーのドロップアウト作品(オリジナルズ)もあり、こちらも超オススメ。それにしても、アメリカ人は何でゾンビとヴァンパイアがこんなに好きなのか・・・。

 

 

上の「ヴァンパイアダイアリーズ」のスピンアウト作品。ヴァンパイア最強の血族である元祖ヴァンパイアファミリーの家族愛を描く。