2018年1月21日に相模大野の相模女子大グリーンホール(多目的ホール)で行われた、林間倶楽部30周年記念ライブの様子です。スナック行ったら千円でチケット売ってるって言うので思わず買ってしまいました。会場は、ほぼ満席状態でしたね。最初に演奏された方たちは、林間倶楽部がライブした最初でそれからプロになり、今では「鋼の錬金術師」の曲も手掛けているとか。時々、スナックのカウンターで一緒になる人も演奏されてましたねー(笑)

URL: youtu.be

(過去記事)

ハワイアン系音楽が好きな元エンターテイナーのマスターが一人でやってるスナック。時々、興がのると歌に合わせてマスターが楽器(スチールギター)を演奏してくれます。マスター自身も昔取った杵柄か、歌が超上手いです。ここでは、時々、音楽ライブを行うため、音響設備はかなり良いので、一般客がカラオケやっても当然気持ちがイイのです。また、料金も非常にリーズナブルで、スナックとしては一番安い部類だと思います。さらにここで出している焼酎ボトルはお店では売ってない(流通してない)タイプのもので、個人的には凄く美味しいと思ってます。

他の音楽家のライブ活動の支援なども行ってます。客層は比較的高齢で、マスター自身ももう70台中盤なので、色々あって今は娘さんや前から居る女性スタッフが手伝ってますね。しかし、非常に長くお店をやってて、マスターの人柄に惚れた人たちが集まるので、週末は混んでることが多いかも。

(追記)もう、マスター完全復活しました\(^o^)/ まだお酒は控えてるようですが。

住所:神奈川県大和市中央林間3-4-4 サクライビルB1F

ホームページ http://rinkanclub.com/

 Facebook