人との相性はきっと誰もが気になるところではないでしょうか。

 

性格や価値観などわかりやすく合う・合わないというものもあれば、

肌感や空気感のような、はっきりとした定義はなくとも感じるものもあるでしょう。

 

もちろん相性は悪いよりはいいほうがいいものです。

 

ですが、全てがピッタリ「合う!」という相手はまずいませんし、それを探すことは

かなり困難な作業になります。

そこまで「合う」人、というのはそうそういるものではありません。

 

合わないからこそ、学びにもなるし、世界が広がるんですよね。

 

そう考えたら、「合うか合わないか」よりも

「自分から合わせに行く」ほうが、どんな相手とも楽しんで関係を築けると思いませんか?

 

 

 

 

例えあらゆる相性がよくても、それだけで安心してしまうのは、とても危険なことです。

 

どれほど相性がよかったとしても、どちらかが極端に依存してしまっていたり

相手を尊重することをしないでいれば

たちまち関係は悪くなり、いい状態を維持することはできなくなります。

 

逆に、どんなにお互いが違うものを持っていて、相性が悪かったとしても、

お互いが自立をして、尊重できていれば、長くいい関係を続けることができるのです。

 

「相性がいいから」「仲がいいから」と、相手との関係にあぐらをかくことなく、

自立心と相手を受け入れる余裕を持ってください。

 

「親しき仲にも礼儀あり」

 

これを忘れなければ、いい状態を保てるだけでなく、

お互いがお互いを高めあえる、相乗効果をもたらすこともできるのです。

 

相性にこだわるのではなく、自分から相手に合わせていく意識を持つことを、ぜひおすすめします。