動画やyoutubeが苦手だけど対面以外のサービスを作りたい | 【相談業の集客119番】集客の困った!をなんとかするブログ

【相談業の集客119番】集客の困った!をなんとかするブログ

コーチ、カウンセラー、占い師、恋愛・婚活相談など、悩みを解決する仕事をしているあなたへ
発信がうまくいかない!
お客様を集めるには?売上を上げるには?値切られないようにするには?起業歴22年の私が見聞きした、ネットではあまり探せないリアルな実情を教えます。

動画やyoutubeが苦手な人は、どうしたらいいかについて

こんにちは。青山華子です。

緊急事態宣言が延長された影響なのか、ここ数日、はじめての方からのコンサルティングの相談が続いています。

「動画を使ってオンラインサロンかスクールをやりたい」

「新講座をやりたいが、動画が苦手で・・」

「youtubeで売上を伸ばすにはどうしたらいいか」

「動画にしたいけれど動きが多いのでスマホでうまく撮影できなくて進まない」

などなど。





なぜかみなさん「動画」にこだわっている方が多いです。

企業も、個人も「動画は今、必須。やらなきゃいけないもの」と思い込んでいるみたいですね。


でもね!

動画なんて世間が思っているほど売れてないです


まだまだ世の中は、アナログです。

特に日本人は、対面が大好きです。


「オンライン苦手」「ITも苦手」

「できればオンラインはやりたくない」

「動画見るのめんどくさい」

「Zoom?なんだか難しそう」


一般の方の感覚ってそんなもんですよ。

オンラインに慣れている方なんてまだ少ないんです。


だから、一気にオンライン化したら危険です。

少しずつ、少しずつ、お客様に階段を上がっていってもらわないと急に動画を導入したって、思っているようには売れません。

お客様が、オンラインや動画に抵抗感がなくどんどん使いこなす新しもの好きの人たちなら、問題ありません。

が、すぐには受け入れてくれなそうな方が多いなら、「今すぐ売り上げを上げる」には、アナログなものも取り入れましょうとアドバイスしています。

まだまだDVDや音声教材、通信教育(宅急便や郵送で送るスタイル)も売れていますし、電話占いや電話コーチングだって売れていますよ。

「今、はやっているものだけ」にとらわれないことが大事です。


無理に苦手なことはやらなくていいんですよ。

ちょっと「ずらす」だけでいいんです。


例えば、届け方を変えただけで申し込む人もいます。

通信教育やデリバリーがそのいい例です。


そうすることでお客様の幅が広がります。

「私のお客様はIT苦手だから」

「私は動画がうまく作れないから」

と、最初からあきらめず、できることを探してやってみましょう。


アナログなものも取り入れて、売り上げを伸ばした例は、今度のオンラインセミナーで事例をたくさんご紹介します。

今回は、お金や人材がいないとできない例ははぶいて、一人から数人の会社、個人の方がすぐにできそうな例に絞りました。

きっとあなたができそうなものもあるはず。

ぜひ、オンラインセミナーでヒントを得てください。


セミナーは無料です。

2月4日(木)20:00~21:30

「コロナ禍でも売り上げを伸ばした5つの事例と方法」

青山華子オンラインセミナー
















前半約60分がオンラインセミナー、その後、フリートークの予定です。

★Zoomのウェビナーで開催しますので、参加する方は、お顔出ししないで、自宅から気軽に参加できます!

売上アップのヒントが欲しい方は、ぜひ無料オンラインセミナーにお申し込みください。


青山華子

【売上アップのコツなどはメルマガで発信中】

無料メルマガ:○○ならあの人!と呼ばれる存在になる!
あなたの値段を3倍にするブランディング・集客法


ブログからお客様を集めたい方へ

先生相談室の詳細はこちら

先生相談室バナー