2019年を振り返って~青山華子の1年 | 【相談業の集客119番】集客の困った!をなんとかするブログ

【相談業の集客119番】集客の困った!をなんとかするブログ

コーチ、カウンセラー、占い師、恋愛・婚活相談など、悩みを解決する仕事をしているあなたへ
発信がうまくいかない!
お客様を集めるには?売上を上げるには?値切られないようにするには?起業歴22年の私が見聞きした、ネットではあまり探せないリアルな実情を教えます。

こんにちは。

最近、オンラインでの活動ばかりしているせいか、あまり見なくなりましたねと言われてしまった青山華子です。
 
今年は、クローズドな活動や仕組み作りに集中し、発信もあまりしていなかったので、先生相談室のメンバーや他のサービスのリピーター以外からはそう見えるんだろうなとちょっと反省しました。

青山華子

2019年最後の日に、自分への備忘録もかねて振り返ってみます。


今年は、自分にとっては激動の1年でした。

去年、倒れて入院し、今年、年初に再入院。

がんの疑いということで婦人科系の手術を受けました。

幸いにもがんではなかったものの、ホルモンバランスが崩れて体調が整わず、1月から3月まで療養。


こちらの怪我とWでがけっぷちでけっこう辛かったな・・・

3月末~4月は東京でセミナーやイベントなどに登壇。

いったんリアルの新規向けセミナーやイベントをやめてみようと思い立ったのもこの頃。

去年から今年にかけて無理をしすぎた自分を反省。

その後、徹底的に社内システムを見直しました。

エッセンシャル思考(最小限の手間で最大限の成果を出す方法)を学び、実践。


ゴールデンウィークに一人でひっそり海外へ行き、無人コンビニやロボットホテル、最先端のAIを使った応対システムなどを取り入れた施設を見学

5月に新会社設立。結婚20周年を迎えました。

6月に突然思い立って引越し

7月は、先生相談室3周年記念を兼ねたオンラインセミナーの祭典「まなぱら」を開催。

100名以上のメンバーが全国、世界から参加してくださり、オンラインの可能性を感じる。


8月は1か月夏休みで北海道内をふらふら。

9月は増税前の駆け込み需要で仕事が多く猛烈に働きました。

忙しすぎ、スタッフトラブルも続き、パクリ事件も発生。

急に耳が聞こえなくなる!突発性難聴になってしまったのです。


10月は、札幌郊外にある定山渓温泉に滞在して紅葉を見ながら温活。

午前中だけ働いて健康を取り戻しました。

11月はだいぶ平常モードに戻り、12月は7割がた仕事が追い付きました。


青山華子Zoomセミナー













今年は、【いろんなものを終わらせる年】でした。

8月末でメンバー1500人以上いた漫画のコミュニティを閉鎖

9月末某法人向けの会員制コミュニティ閉鎖

25年以上やってきた研修講師の登壇は11月で終了

義理で続けていたあるプロジェクトを年内で終了

東京での法人向け訪問型コンサルティングは、年内で終了⇒スタッフに引き継ぐ


いろんなものをいったん終わらせたら、また新しいステージが見えてきました。

2020年は、オンラインビジネスをもっとがんがん進めます。


来年もどうぞよろしくお願いします。


青山華子


ビジネス系の話は、メルマガで書いていますので、読みたい方は登録しておいてくださいね。
 



○○ならあの人!と呼ばれる存在になる!




ブログからお客様を集められるようになりたいあなたへ

【新年に新メンバー募集予定】

先生相談室の詳細はこちら

先生相談室バナー