こんにちは、『恋カフェ』スタッフの美結ですニコニコ

 

今日は、『恋カフェ』開催レポをお届けします!

 

結局のところ、『恋カフェ』ってどんな感じ? 何やるの?

怪しげじゃん? という「???」とともにお読みください爆  笑

 

-----------------------------------

 

『恋カフェ』は、一般的な出会いパーティーのように、
決められた時間に集まっていただき、
一斉に、「トークスタート~!」という場ではありません。

開催時間中、好きな時間に来て、好きな時間に帰ることができます。


話したいときに話し、
参加したいイベントに参加し、
話したり、表現するのが苦手な方には、
スタッフのフォロー&アシストがある。

そんな、出会ったり、学んだり、
自分を知ったりすることのできる場ですコーヒー

先日も、そんなスタイルを活かしてくださって、
用事を済ませてから参加してくださった方、
ご都合で一足先に帰られた方がおみえになったり、
最初から最後までフルで参加してくださった方がいたり。

みなさん、それぞれのペースで楽しんでいただけたようです照れ

で、実際のところ何が行なわれていたかというと…

このブログを読んでくれている方が多く、

お喋り…と思いきや、

まさかのスタッフvs参加者でのディスカッション?!笑い泣き
 

はたまたプチレクチャー?
最中の交流タイム?!ウインク

と、とにかく自由!(笑)爆  笑



 

 

実際、アンケートでも、

キラキラ自由な雰囲気
キラキラ発言も自由
キラキラ色んな人の考えが聞けた
キラキラ話し合いができた


などのお声をいただきました!!


出会いイベント第2部の、
一緒に作ってカフェタイム! イベントでは、

みんなで もんじゃ~ナイフとフォーク 作って食べましたルンルン






一緒に作って、
一緒に食べて、


異性と話したり、

同性同士仲良くしたり、
スタッフと話してみたり、

参加者同士語り合ったり、


みんな自由すぎて、ラクすぎて、ラフすぎて…
これ以上どう伝えたらいいのか、ワタクシ、わかりません(笑)


なんていうと、


自由すぎてどうしたらいいのか?
なんて、自由すぎるって不自由じゃ? という不安を持たれる方も
いらっしゃるかもしれません。


大きな会場で大人数で…ではなく、
アットホームな雰囲気ですし、
スタッフがほどよ~く関わらせていただきます。

 

ご不安やご要望などがあれば、
「問い合わせをする」という一歩からでも、
まずは踏み出してみませんか?


次回は9月15日(日)12~19時 開催ですルンルン

 

 

-----------------------------------

反省会という名のショートディスカッション

-----------------------------------


貴史(以下、T)
「初開催お疲れさまでしたー」

美結(以下、M)
「お疲れさまー。『恋カフェ』、どうだった?」

T
「来てくれた方が満足してくれてたらいいけど…」

M
「そうだね。私たちにとっては参加してくれた人の満足度が結果だよね。手応えとしてはどお? 参加してくれた人見てて、やって良かったなって感じたこととか」

T
「うーん、手応えは無いよ。全ては参加者の方々の判断に任せる。とにかく俺は、自分が至らなかった部分に気付かなきゃいけないし、修正していかなきゃいけない」

M
「うん。じゃあ、至らなかった部分で気づいたことや次に繋げたいことって何かある?」

T
「やっぱり気遣いじゃない? 目の行き届かないところがたくさんあった。特に今回みたいな話し合いの場面があると、人や会話に対して意識はするけど、飲み物とかテーブル周りのことまでは気にすることができなかったり…」

M
「やってみるから気づくことってあるよね」

T
「逆にどうでした? 全般的に」

M
「やっぱりバランスかなぁ。距離感も、意識する場所も、しゃべりも」

T
「バランスがどうだったの? 今回は」

M
「一番は、フォロー的に会話するつもりが、私しゃべり過ぎかも? って感じた場面が多かったことかな(笑)」

T
「それはむしろ俺の方じゃない?(笑)」

M
「よくしゃべってたよねー(笑)」

T
「俺にしゃべらせたんじゃん(笑) 色んな意味で身を削りましたよー」

M
「しゃべりたそうだったからねー(笑) で、私は参加してくれた人たちのフォローに回るつもりだったんだけどねぇ」

T
「いやいや、次回からはちゃんと分担しましょうよ(笑) スタッフの連携がより良い場を生むので」

M
「しゃべり役のきみと、フォロー役の私。うまく分担できたね(笑)」

T
「バランスを語るのなら、その辺もバランス良くやりましょう(笑) それはともかく、恋愛って形の見えない内容だから、形になることにはこだわりたいと思うんだよね」

M
「うん、形ね。『恋カフェ』の終盤にテーマになった、アレ?」

T
「『とりあえず彼氏彼女を作りましょう』ね。うん、まぁ、それも含まれるけど、結果だけでなく、目に見える成果や経験は必要かなって」

M
「そうだね。目に見えて、体感できることが大切かな。他には何を目論んでるの?(笑)」

T
「たった一回の開催だったけど、見えるものが多かったんだよね。その人が何を求めてて、何を守りたいか、とか…俺らの役割がサポートなら、そのサポートってどこまで踏み込んでいいものなのか、とか」

M
「どこまで踏み込んでいいかっていうのは、人によっても状況によっても違うし、明確な線引きができるものじゃないから見極めが難しいね」

T
「見極め…どこで線引きするのが良いと思う?」

M
「抽象的な言い方になっちゃうけど、本人のこころの準備ができてるとこまで」

T
「それはどうやって確認するの」

M
「感覚…じゃ答えにならないもんね。例えばだけど、表情、仕草、声の調子、視線、とかとか。人を読むしかないよね」

T
「俺にはその正確さに自信無いわ(笑) 最初のアンケートのときに確認するのじゃダメ?」

M
「いいんじゃない? ただ、実際に人と関わったら欲が出たり引いたり、気持ちが変わることはあるよね」

T
「必要とあらば、だから。それに俺らはあくまでサポートなんだし、サポート側としての線引きもあるよ」

M
「確かにそうだね。行動するのも変わるのも、結局のところ本人にしかできないから」

T
「美結にとって恋カフェでのサポートってどこからどこまでを考えてる?」

M
「きっかけづくり、かな。行動のきっかけとか、決断のきっかけとか、踏み出すきっかけとか…そういう意味では、背中を押すっていう表現も近いのかも。きみは?」

T
「うーんと、それはそうなんだけど、本人の成長を促すために必要なのってそれだけじゃないじゃない?今、美結が言ったことはピンキリでいうところのピンの方じゃん。恋カフェ開催を実際にしてみたことで感じたのは、本人の自覚の問題で。その自覚の部分をどうしたらいいのか…って話なんだよね」

M
「そう意味でいうなら、自覚を促すためのきっかけを作っていくことは必要だよね。今まで気づいてなかったことに気づいてもらう、さ」

T
「出会いのきっかけ、行動するきっかけ、考えるきっかけ、自覚するためのきっかけ…いずれにせよ、その人次第ってことだね。」

M
「そうだね。さっきも言ったけど、行動するのも変わるのも、最後は本人にしかできないから。きっかけを提供し続ける、きっかけを作り続けるのが、『恋カフェ』でできるサポートなんじゃないかな」

T
「なるほどー、それなら是非是非次回こそ美結先生のレクチャー会をよろしくお願いしますねー(笑)」

 

 

 

…次回、「選ぶ人、選ばれる人?!」の議論へ!爆  笑

 

 

 

 

 

キラキラLINE 恋愛相談始めます!キラキラ

キラキラ相談開始日より1週間無料!キラキラ

【お1人様 1回限りです】

 

下矢印Clickして友だち追加ルンルン

異性とどう接していいかわからない方

恋愛に対する不安、緊張をお持ちの方の

恋愛コミュニケーションや、魅力的な表現ついてご相談承ります。

 

メッセージの伝え方や断り方

女同士でしか語れないデリケートなお悩み

女性の心理を知りたい男性からのご相談など

女性目線からのあざとくならない恋愛アドバイスも!

 

下矢印Clickして友だち追加ルンルン

デート前の服装に悩んでる方

出会いパーティー前の勝負服のチョイス

クローゼットのコーディネート診断など

日々のファッション相談を承ります!
 

普段のなにげないメールのやり取り

男同士でしか語れないシークレットトーク

男性の心理を知りたい女性からのご相談など

男性目線からの鋭い恋愛アドバイスも!

 

 

 

まずは気軽に友だち追加してくださいね爆  笑

マカロン『恋カフェ』 名古屋市東区にて! 次回 9月15日(土)12時~19時開催!

*9月日程:9/15(日)、9/21日(土)開催!

*開催時間中、出入り自由。ご都合の良い時間にお越しください

*詳しくは公式ページをご覧ください下矢印

 

『恋カフェ』公式ページはこちらから

 

 

このブログは、『恋カフェ』スタッフの独断と偏見によるディスカッションブログです。

あくまでも個人的な見解によるスタッフ同士の雑談を、リアルに再現しています。

乱文を含む場合がございますが、雑談であることをご承知おきのうえお読みくださいm(__)m