アスペルガー症候群&ADHDの障害を持つ子の親。vol.274 | kohu38のブログ

kohu38のブログ

ブログの説明を入力します。


息子②…
彼女と別れてから
ほぼ毎日 同僚の人の家 数軒を泊まり歩いています。

たまに帰ってきたと思ったら
疲れきっていて
晩ごはんも食べず朝まで寝てます。

そして、数日また泊まり歩いて
帰る前に寄ったコンビニの駐車場で寝落ち

自分の駐車場で寝落ち
と、いうこともありました。

そして、だらしない生活をするな!
疲れきって寝落ちするくらいなら遊び歩くな!
と、注意しました。

の、怒られた流れ!?

月1のカウンセリングで
またわけの分からんルール作ってきました。

週に1回は家に帰ってご飯食べて
家族と話をする!

そして、休みの前の日に家でご飯食べるから!
と、更に自分ルールつくり

その休みの前の日に仕事が遅くなり
午前1時過ぎるかも?と

だから、ご飯要らないと思ったので
言いました。

『じゃぁ、ご飯要らないよね?』と

《ご飯は家で食べるよ!》と

『同僚の子どうするの!?』

《軽く食べさせる》

『いやいや、ちゃんとご飯食べさせて?一緒に食べてこいよ』

《でも、今日は家で食べるって決めたから》


真顔


臨機応変
出来ないから?


で、結局
食べると言ったら食べる
少しでいいから取っておいて!と

だから、スープ餃子と春巻き残しておきました。

そして、2時半頃に帰宅したそうで

スープ餃子の餃子だけを食べ
見事にスープ残ってましたが
スープ餃子の意味がわからなかったのか?

温めた風もなく
春巻きのお皿も動いてなかったので
きっとキッチンのとこで立ちながら食べたんだなと思いました。

ほんと、下らないルール作りすぎ…