漏水 | 中国生活日記

中国生活日記

中国での生活を記録に残しておこうと思います。
食事がメインになると思います。

漏水

上の階の人が何やら水を出しっぱなしにしたせいで、漏れてきました。

ポタポタ、ポタポタです。
目が覚めちゃった。

不動産屋さんに連絡しました。
上の人が見にくるから日程調整です。
時間作って対応です。

うーむ、ズカズカ入ってきて、場所見ます。
本当に?といった感じ。

いやいや、謝らないの?

最後に、謝りました。

修理の日程調整です。

大体約束の時間で終わりました。




その後、


日本に帰って、その後戻ってきたら、玄関の壁が崩れてました。なんだこれは?と思って部屋の壁見たら、水が漏れてる形跡があり。また不動産屋へ電話です。


そしたら、なんと今度は、上の上の階の人が漏水ですって!

そんなことあるの??????


また同じことの繰り返しです。
12階の人が本当かどうか見にきます。

最後に謝ります。

今度は、部屋の大家も見にきます。

そして修理です。

何にしろ毎回休みの日に時間調整です。
そして、時間通りきません。来るのか来ないのかも分かりません。
こういう時は、さすがに話せないのが辛いですね。


あ、1回目の修理は一時間早く来ました!
今思うと彼は優秀な修理屋さんです!


さて、、2回目の修理がなかなかに、なかなかで、流石にイライラしましたね。

まず、前日21時過ぎに明日やりますと連絡が来ました。週末しかダメと伝えてありましたが、ちょっと遅いよね。まあ、仕方ないので、予定変更して、明日の9時、明後日の15時にしました。

さて、朝です。
待てど暮らせど来ません。
不動産屋経由で連絡してるので、何かしらのミスかしらなんて思ってましたが、なんとことはない、9時にはもともと来れなかったようです、、、。

結局来たのは、1030でした。
さらに、何やら様子だけ確認して、明日9時に来るといってきます。???ダメと言ったら、今日の夕方また来ると言います。???

何がどうなっているのかさっぱり。
でも私も予定変更したばかりなので、ダメだと伝えます。
そしたらしぶしぶといった感じで始めました。

下敷やカバーなど仕事は丁寧でした。
当初2、3時間と聞いていたので、1330ぐらいかなぁーと思ってました。
そしたら、大体それぐらいで終わると。1230ぐらいに後一時間で終わると。
(あ、日本語できる不動産屋も来てたので意味は分かりました。)

その後、自分の耳👂を疑いました。
修理屋さんは、ご飯に行きます。と。

ご飯に行きます🍚🍚と。

ご飯に行きます🍚🍚と


ご飯に行きます🍚🍚と


私の中で何かがはじけました、、、
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

俺も飯食ってねぇよ。
なんなら、遅刻してきたのは誰だ?


そのまま待ちます。



あしたは、15時と何度も確認しました。

来たのは16時、、。

もう想定通りですな。


17時に終わりますって、不動産屋さんに自慢げに言われました。

今度は色が違うと話してます。明日の朝来るとも聞こえてきました。(この人たちは何を話しているのだろうか?)

最初に、土足で入るなと言ったのに、途中で土足で入ってたので、流石に切れました!

ふざけるなと、脱げと。

その後、ゴミ袋で靴を覆ってました、うむ、最初からそうするべし。

途中で、カーッペとゴミ箱に痰吐かれました、、、
もう、何でもありですね。


その後、どっか行って帰ってきません。
最初に5時と聞いたので、片付けようかな。


というわけで、5時に一度全て廊下に出してドア閉めて、掃除を始めました。そしたら、帰ってきました。

もう、とにかく何時に終わるかだけはっきりしてくれと伝えて、1730となりました。

なんだか色を買ってきてから塗ってましたが大して変わってないようにしか思えません。

そんなこんなで修理終了。

そこから、一時間みっちり掃除でした。



はあ、疲れた。