ワインレポもたまってきたので、

寝る前に1個だけ~。









《トリアー慈善連合協会 ホスピティエン・リースリング・クーベーアー・トロッケン 2011年》




ドイツはモーゼル地方の辛口リースリングです。




わたくしが美味しいリースリングを飲みたいと欲したときに、

思い浮かべる作り手のひとつが、

この『トリアー慈善連合協会』。




聖ヤコブが描かれたエチケットが印象的です(*´∀`)♪




弱甘口のカビネットは何度かのんだことがあるけど、

このトロッケン(辛口)は初めて。




リリースから8年目を迎えた熟成の高貴をその身に携え、

グラスのなかでとても美しく輝くようなリースリング(ノ´∀`*)




湿り気を帯びたその香りは、

繊細ながら複雑に入り組んでもいて、

味わいは時間とともにフルーツを噛むようなジューシーさ。




時とともに立体化していく味わいが、

熟成のもたらす力を思い起こさせてくれる1本でした。




香りは、

柑橘(レモン、グレープフルーツ)、
スズランなどの白い花、
ペトロール(石油、キューピー人形)、
様々なフルーツのコンポート、
杏仁、
桜餅、
クリーム、
すこしスモーキー、
パイナップル、
柑橘系の精油、
酵母、
セルフィーユ、
ミネラル(金属、土)、、、




こんな感じ?




8年経っても、

ピンと張りつめて背筋が伸びるように凛としたリースリングらしい気配を持ち続けています(*´∀`)♪




そして何より清らか♪




ぼくのすきなタイプのリースリング♪