🍉7月のお誕生会🤿
今年は 空梅雨で梅雨明けしてしまい
水不足になる事も心配されますが
先日の大牟田地域での記録的な豪雨で
それらが解消されてほしいものです
子ども達も 水遊びを楽しみにしています
さて 今月も7月生まれのお誕生者を
みんなでお祝いしましたのでご紹介します
今週の週の歌「七夕さま」を
みんな 元気良くに歌えてましたよ ^0^
それでは 今月のお誕生者の入場で-す
みんなから「お誕生日おめでとう」の
お祝の言葉をもらって 大満足
みんな お誕生カードを一人ひとり
もらって 笑顔で着席で-す
誕生会をしてもらったお友達は
お祝いに ケーキを
食べたお友達もいました ^.^
菊組のお友達は 園長先生から
何歳になりますかの質問に...
「わからん」を貫き通す
お友達もいました
桃組のお友達の中には リアルに
”生クリ-ムの沢山かかっとるケーキ”を
食べたいお友達もいましたよ
また 園長先生からの質問に...
「えっ~と4歳」
と満面の笑みで
答えてくれるお友達もいましたよ
今年の桃さん 何かイケてるかも...
薔薇組さんは 恥ずかしがり屋さんで
園長先生からの質問に アイコンタクトで
お答えしてくれましたよ
ありがとうございます
次は 先生からの質問コーナ-です
藤組さんには 七夕の短冊の願い事を
聞いちゃってみました
藤組のお友達の中には
①逆上がりが出来ますように...
②BTSに会えますように...など
年長さんらしい 答えがありました ^0^
菊組のお友達は 保育所では
レゴブロック遊びや粘土で”へび”を
つくるお友達もいました
桃組のお友達には 好きな食べ物を
聞いてみました
みんな カレ-やリンゴ、ぶどうなど
元気に答えてくれましたよ
薔薇組さんの好きな食べ物は
チョコレートやアイスクリームが
好きみたいですよ (^^ゞ
頑張って答えてくれましたよ
今月の持木先生のお話しは
七夕にまつわる話です
機織りの織姫と牛飼の彦星
一年に一回会えるお話しだよ
みんなも お家に帰って
お話してあげてくださいね
今月の桃組さんの歌は
「ひょっこり ひょうたん島」
難しい歌詞にも挑戦で-す
菊組さんは
「ほしぞら カーニバル」を
歌ってくれました ^_____^
みんな 元気な歌声で上手でしたよ
藤組さんは
「あしたは はれる」を
歌ってくれました
さすが年長さん
背筋を伸ばして かっこよく
歌えましたよ
さ-て!今月の先生からのプレゼントは
小浜保育所の先生達の七夕願い事を
叶えまshow~Timeです (^^ゞ
先生達の願い事を 魔法のステッキを
フリフリして叶えてあげましょうね
みんなも 協力してくださいね
先ずは 桃組の古賀先生の願い事は
「みんなが元気にニコニコで過ごせます様に!」
...では みんなできれいな歌を歌って
先生の願いを叶えてあげましょう
”キラキラ光る お空の星よ”
3・2・1... あっお野菜が出てきました
野菜を残さず食べると 💪
元気に過ごせるそうで-す ヽ(✿゚▽゚)ノ
古賀先生 いいですか・・・
次は 藤組の松本先生の願い事は
「旅行にいきたい(ディズニーランド)!」
...では みんなできれいな歌を歌って
先生の願いを叶えてあげましょう
オチは 大丈夫かな~
”キラキラ光る お空の星よ”
子ども達も ノってきましたyo~ ^o^
3・2・1... アレ~ 松本先生のポッケに
ミニ-ちゃんが入ってました アレ~
先生達 仕込みは OK牧場でしたね
チャン・チャン
来月のお誕生会も乞うご期待!
☆★☆ ★☆ ☆★☆ ☆★ ☆★☆
先月から 小浜保育所もインスタを
開設しました 日常の保育活動の写真や
皆さんが普段 見られない様子を
投稿して参りたいと考えております
どうぞ 愉しくご覧頂ければ幸いです
※ ログインはこちらから
↓ ↓ ↓
・小浜保育所HPから
・#大牟田保育園から