=6月のお誕生会=
今年も梅雨入りとなり園庭の紫陽花も
事のほか美しく感じられる季節となりました
小浜保育所の元気な子ども達は
日々すくすくと成長してます
今月も小浜保育所の笑顔溢れる
お誕生会をご紹介します
今月のお誕生者は14名です
みんなの拍手でお誕生者の入場です
先月から縮小型で開催してますので
今月は9名のお友だちがひな壇登場です
* * * * * * *
お誕生会が始まるよ~
6月生まれの友だちの...誕生会
”お誕生会の歌”をみんなで楽しく
歌えてま-す (^▽^)
さ-て、みんなのお待ち兼ねの時間です
園長先生からお誕生カ-ドを貰って
みんな この笑顔なんです
「この笑顔が”たまらん”ですね...」
次は、先生からの質問~タイム
藤組さんに 何か頑張りたい事は
ありますか?の質問に...
”和太鼓やシンバル”など保育士泣かせの
答えが返ってきてま-す
ルンルン Happy
今月の持木先生のお話しは
「雨の日の正しい傘の使い方」です
きちんと自分の傘に名前を書いてないと
誰の傘か解らなくなっちゃいます
では、この傘は誰のでしょう~か?クイズ!
みんなキャラクタ-色の傘に
”ピカチュ-、ドラえもん・・・”と大盛況!
「子ども達は本当 クイズ好きですね~」
今月の桃組さんの歌は
「大きな古時計」です
”100年休まずに チク タク チク タク
おじいさんと一緒に チク タク チク タク”♪
「みんな よく覚えることが出来ました」
菊組さんの歌は
「むし歯建設株式会社」です (笑)
”ムシムシ バババ ムシバババ
・・・むし歯建設株式会社”♪
「アップテンポで楽しく歌えてま-す」
藤組さんの歌は メアリと魔女の花の
主題歌 「レイン」です
”虹が架かる空には 雨が降ってたんだ”
「年長さんになったら 大人びた歌を
歌えるようになりましたね!(^▽^)
今後の成長がたのしみで-す」
それでは 巌ワ-ルドの始まりで-す
こう言う時期だからこそ お家で出来る
”手品&ゲ-ム”です ヾ(^v^)k
先ずはティッシュを使った手品です
さて、どちらの手にティッシュがあるかな
あ!う-ん、あちゃ、ティッシュが消えた...
マギ-司郎じゃないんですから...
ヒッヒッ... (^0^))☆爆笑☆((^Q^)v
今度は、マギ-先生が未来先生の
手に持っているティッシュを当てるそ-です!
・・・おっ!当たった...。
鼻の動きで解るそうです怪し~い
次は、先生達にいろいろなお題目に
挑戦してもらうゲ-ムで-す
先ず、麻衣先生は得意なモノマネに挑戦!
Redy Go う~ん!何のマネだろ~
”マリオが飛んでコインをゲットするマネでした”
普段見れないカッコですね... ヒッ ヒッヒ!
次は、未来先生の得意な料理はWhat..
先生は”カレ-ライス”が得意みたいで-す
お家でも作ってるんでしょう~ね・ネ!
先生、みんな今月も楽しんでましたよ-
ナイスでした (^▽^)
* * * * * * * * * * * * *
コロナ禍の中、保育所指針には馴染まない
「新しい生活様式」が求められています
子ども達との関わりなど職員も苦慮してます
園としましては、「充分な換気の徹底」、
「手洗い」など 衛生環境作りに
務めて参りたいと思います これからも
皆さんのご理解とご協力をお願いします
※ 尚、動画配信は保護者さんの
利用確認を頂いてから開始致します