6月22日(土) 保育参観

 

あじさい 4月に入園、進級して早いもので3ヶ月。

子供たちは、ひとつお兄ちゃんお姉ちゃんとなり

周囲の環境にも馴れ、ひとまわり成長した様にも見受けられます。かたつむり

そんな成長した子供たちの保育参観(第一回)の様子を

ご紹介します。各クラス毎にお楽しみ下さい。流れ星

 

『菫組さん

みんな”きちんと”お座り出来てお利口さんですねラブラブ

 でも、後ろのお父さんお母さんが非常~に気になりま-す。(^0^)

 

 

 

大好きなお父さんから箱バスを引っ張ってもらって

とっても楽しそうだな-。ニコニコ

 

『桜組さん

流れ星 日頃の漢字遊びの成果はどうかな~。

先生からの問題に答えられるかな??

すご-い。拍手大正解でした。花火

 

 

お母さんと一緒に短冊にお願い事書けたかなぁ~。!?

 

『薔薇組さん』

今日はお父さんお母さんと楽しくLet's dancing!音譜

やっぱり、みんな楽しそうだな~!わんわん

音譜身体が硬~い先生達も、エアロヨガでフィットネス!メラメラ

う~ん、大丈夫なのか-な汗(笑)

 

『桃組さん』

紙粘土をコネコネしてグラス置きの”コ-スタ-”作りがんばってネ。ジェットコースター

あ~手がデロデロだぁ~。叫びガーン

さぁ~。みんな上手にできたかなぁ-。ベル

OK OK

 

『菊組さん』

くまクッキー プ-さんの”うちわ”作りみんな出来るかなぁ~アップ

これからの暑い夏晴れには必需品だよね!グッ

七夕 七夕の短冊に何のお願い事書いているのかな?流れ星

ヒミツ 「・・・」。

 

『藤組さん』

藤組さんはハンガ-を利用した”けん玉”製作みたいです。

頑張って完成させてください。ロケット

先生曰く、うさぎウサちゃんのけん玉みたいです。ロボット

モグラ いろんな個性あるけん玉が出来てるね。目

藤組さんはこれから最後の行事がいっぱいあります。

たくさん思い出を作ろうね!ビックリマーク

 

今日はお忙しい中、たくさんご参加頂き有り難う御座いました。

ベテラン保育士さん達のパフォ-マンスは

如何でしたでしょうか。

また、ご家庭と違うお子様の姿を発見する事が出来ましたか?

子供は園では少しお利口さんになります。そしてその頑張った分、

家でリラックスする毎日です。

そのル-ティンを踏まえ、ご家庭と保育園とがwin-winの良い関係で

今後ともお子様の成長を見守っていけたらと考えております。