5月17日(金)、松原中学校による「みんなのスポーツ大会」に年長藤組36名のお友達が参加しました。中学生のお兄さん・お姉さんと一緒にじゃんけん騎馬戦や玉入れをして、楽しみました。 (^∇^)
「交通ルールを守りながら歩いて行こうね
」と
園長先生からのお話を聞きました。 (^-^)/
今日は、気温が高く暑い日でしたが、
みんなの出番が来ました。
中学生のお兄さん、お姉さんに一人ひとり
手を繋いでもらって入場します。
みんなちょっと緊張気味でした
最初にじゃんけん騎馬戦をしました。
じゃんけんをして負けた人は勝った人に帽子を渡します。
次は、玉入れです。お兄ちゃん・お姉ちゃんに
サポートしてもらいながらかごに玉を入れます。
保育園では1番お兄さんお姉さんで普段大きく見える
藤組さんも、ここではとっても小さく見えますね
みんな、とっても楽しそうでしたよ~
最後に、参加した保育所や幼稚園の代表の
お友達が中学生のお兄さん・お姉さんにお礼の
言葉を述べました。とても広い運動場で高い台に
乗り、たくさんの方が見てあり緊張しましたが、
大きな声でしっかり、お礼の言葉が言えました。 
帰りも車に気を付けながら保育園を目指して帰りました。
「楽しかったね
」
「また、遊びに行きたいね
」
藤組さんの楽しいお話をたくさん聞くことができましたよ。
松原中学校のお兄さん、お姉さん、先生方、
地域の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
お土産も頂き、みんな大喜びでした
中学生のお兄さんお姉さん、
今度は小浜保育所にも遊びに来てね~ 