6月30日(土)

毎年恒例の大牟田高校の吹奏楽の皆さんが、

小浜保育所で素敵な演奏を披露してくれましたミッキーハート

今回で5年目になり↑
年少・年中・年長組さんは覚えている子が多く

この日が来るのを楽しみにしていたようです♡

未満児のお友達も前にいるお姉さん・お兄さん達に

興味津々の様子赤ちゃん 2キラキラ

 
 
 
 
音符演奏会では…
「第九」からはじまり…Flute

みんなの好きなアンパンマンアンパンマン♪

ドラえもんどらえもんの映画「ドラえもん のびたの宝島」

主題歌 星野源さんの曲を

演奏してくれましたハート

 

 

みんな大好きで大合唱に音符

子ども達と演奏しているお姉さん達と一体感が↑

 
 
 
Horn途中、楽器紹介もありましたTrumpet
トロンボーントロンボーン
「ミッキーマウスマーチミッキー
 
 
ファゴットFagott
「キラキラ星星
 
 
サックスsax♪♪
「100%勇気スマイル
 
 
 
フルートFlute
「アンダザシー音符
 
 
パーカッションSnare
「アルゴリズム体操」
 
 
保育園では見られない楽器を紹介してくれました期待すまいるキラキラ
去年、見たことを覚えている子もいましたよあいせんせい
それぞれの楽器の特性をいかした曲を
少しずつ演奏してくれました音符♪
他にもサザエさん一家サザエさん、ピタゴラスイッチ、
さんぽ大トトロビビデバビデブー音符など
楽しい曲がいっぱいで興味津々に聞いていました耳音符
 
 
 
 

最後に今年の鼓笛隊の曲“Y・M・C・Aヤングマンキラキラ

を演奏してくれましたきゃー↑

年長児が練習している曲だったので階名唱音符♪

♪おんなのこおとこのこ歌って盛り上がっていましたよおとこのこおんなのこ↑

 

子ども達が運動会で取り組む曲だったので…

たくさん刺激をもらったことでしょうあいせんせい

運動会できっと素敵な演奏を披露してくれると思いますハート

 

 

 

アンコール♪では、動きを付けながらの演奏で

とても迫力のある演奏でしたよウインク音符♪

子ども達も目をいっそう輝かせて見ていましたじっ♡

 

 

 

最後に年長児の代表のお友達がお礼の挨拶をしましたWハート

一人一人ハキハキキラキラ

元気な声でお礼の言葉を言えましたおいしい

 

パチパチお兄さんお姉さん・顧問の瀬口先生からも

たくさんの拍手パチパチ頂いて

嬉しそうな4人の藤組さんでしたキラキラ

 

 

 

 

 

大牟田高校の吹奏楽部のお兄さん・お姉さん・瀬口先生

お忙しい中、ありがとうございましたあいせんせい音符

また、来年度も宜しくお願いします♡

 

演奏後の片付けでは、テキパキと動かれ!!

礼儀正しくきらきら。挨拶もハキハキとできるスマイル

とても素晴らしい高校生の姿に感心しましたはなまる

素敵な高校生の皆さんとの交流の機会ができ

子どもたちにとって豊かな心を育む木*

よい一日になりました↑