8月3日(土)に小浜保育所にて、デイキャンプを行いました。デイキャンプは保育所生活最後の年に行われる藤組さんだけの特別な行事です。お父さん・お母さんと離れて、カレーを作ったり、キャンドルファイヤーをしたりして21時迄楽しく過ごしました。
いつもは、制服での登園ですが、今日だけは私服に
リュックで気分を変えて夕方に登園です。!
みんな、制服姿も可愛いけど、私服もかわいくて
かっこいいね☆
ミッキー,ミニー,ドナルド,ティガ,ぷーさんの5グループに
分かれてかわいいバッチをつけました。
「今から何があるのかな~?」みんなワクワク♡
気持ちが高揚してます~
オリエンテーションで、担当の先生の紹介や園長先生
の話を聞いている子ども達。真剣です。(ノ゚ο゚)ノ
まずは、夕食で食べるカレーの材料を切ります。
指のすみずみまで手を洗って移動しますよ。

初めて包丁を握るお友達、手慣れているお友達、
様々でしたが先生と一緒に野菜を切っていました。
「緊張した~(^▽^;)」
「できたよ~!」
みんなが切った野菜は給食室へ。
カレーが出来上がるまで、次は宝探しゲームだよ!
園舎改築の為、園庭が使えないので、
今年は園舎内で宝探しを行いました。
宝探しゲーム スタート!
遊戯室に隠された各グループの指令書を
見つけ出します。
その指令に従い5枚の指令書を集めると、
裏に何やら地図らしきものが・・・?
合わせて貼ってみると、宝物のありかを
示した地図が出来上がり。
さぁ、宝のありかへ Let’s go!
みんな、上手くたどり着けるかな?
「やったぁ~.見つけたよ~!」
優勝したミッキーグループさんには、
金メダルの授与です。
メダルを開くと
↓
ミッキーの形になりました。
楽しかったね♡
前編はここまで!後編はがんばって切った
野菜入りのカレーを食べたり、キャンドル
ファイヤーや花火の様子などを
ブログで紹介したいと思います。
お楽しみに!(^∇^)