都内私立小学校に通う長子(小学6年生)と

地元の公立小学校に通う末子(小学3年生)の

学習などを主に綴っています

書くのが苦手なお子さんにおすすめカラーマスノート

    


我が子が夢中でやっているタブレット教材


小学3年生の末子の漢字ノート、とりあえず一番最初に見つけた「漢字探求ノート」にしました。

が、求めているノートにはいまひとつ。
自作も頭に浮かびましたが、他にもノートがあるはず、と思って調べたらいくつか出てきたので、低学年用を1冊ずつ実際に購入し、比べてみることにしました。

「漢字練習」ノートではなく「漢字学習」ノートで調べたら出てきました。

ノートを買う時はヨドバシ.comが便利。
夜中にポチったら、次の日の昼に届きました。
しかも購入金額問わずに送料無料♪

比べたのはこの4冊です。




 漢字探求ノート


メーカー:日本ノート(キョクトウ)

お手本のマスのサイズ:32mm×32mm

練習のマスのサイズ:32mm×32mm

項目:「にているかんじ」「じゆうけんきゅう」

その他:

・紙が薄く裏が透ける

・十字リーダーの印刷が薄くて見ずらい

 ※写真は罫線が見えるよう調整しています




 かんがえる学習帳かんじがくしゅう


メーカー:日本ノート(キョクトウ)

お手本のマスのサイズ:42mm×42mm

練習のマスのサイズ:28mm×28mm

項目:「かきじゅん」





 MOOMIN学習帳かんじのがくしゅう


メーカー:日本ノート(アピカ)

お手本のマスのサイズ:30mm×30mm

練習のマスのサイズ:22mm×22mm

項目:「かきじゅん」「ぶんつくり」





 かんじがくしゅう


メーカー:サクラクレパス

お手本のマスのサイズ:30mm×30mm

練習のマスのサイズ:20mm×20mm

項目:「かきじゅん」「ぶんをつくる」

その他:

・練習欄は十字リーダー入りとなしの両方ある

・先生からのコメント欄がある

・罫線の色が青





この4冊を比べると、「かんがえる学習帳」のお手本欄が大きいのは良いなと思いました。

練習欄の大きさは「漢字探求ノート」のサイズが大きくて良いです。

罫線の色はサクラの青色が見やすくて好きです。


うーん、やっぱり自作?



   

末子は小学生コース(国・算)を受講中。

長子は過去に幼児コースを受講していました。


我が家の小学校受験の経験について

CHANT WEBに取り上げていただきました

サブブログでおすすめの児童書を紹介しています。

子どもの頃に読んだ本


下差し楽天ROOMでお受験グッズ紹介しています

応援ありがとうございます

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村


フォローしてね