2022年7月に多く読まれた記事


我が家はマンガ好きの父と母のため、マンガ単行本はそれなりにあります。

ただし、好みは偏っているかも。


最近、私が買ったのがこちら。

面白かったのでレビューします。




「法獣医学者」とサブタイトルにありますが、現在出ている2巻では、まだ主人公は高校生で、獣医を目指すきっかけを掴んだくらいのストーリーとなっています。


舞台は北海道なので、北海道で獣医というと名作「動物のお医者さん」を思い出す母です。




法獣医学とは、動物の不審死など、動物が関わる犯罪行為を実証すること、だそうです。



主人公は、大量のカラスが死んでいる事件で、クラスメイトとその姉の獣医が死んだカラスの解剖をしているところにひょんなことから立ち合わせてもらう。
動物がなぜ死んだのか知りたい、という気持ちから、主人公は獣医を目指し、大学受験に向けて勉強を始める、というのがこれまでのあらすじです。

買ったマンガを本棚に入れておいたら、さっそく長子が読んでいました。

色々なジャンルの職業マンガを読むことで、子どもたちには将来の選択肢を増やしてもらえたらなと思っています。




サブブログでおすすめの児童書を紹介しています。

子どもの頃に読んだ本


下差し楽天ROOMでお受験グッズ紹介しています

応援ありがとうございます

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村


フォローしてね