市の集団検診を受診して

前回(と言うかもう十数年ギリギリだった)L-DLCが

治療基準に達しました。(139を超えると要治療らしい)

 

卵は買っては食べていませんし、いわゆる卵焼きのような

卵が前面に出ている物は食べてません。

今回は乳製品も控えてホエイプロテインのみ。

 

腰痛(から来る神経痛)が軽くなってからは

週に3,4回の1時間ウォーキングを実施。

体重も昨年のピークよりは6,7KGは落としたんじゃないかな?

(体重計が無いので正確なのは分からない)

 

それでもダメなら・・と治療をする事にしました。

今日で2回目、1ヵ月分の薬をもらい来月に血液検査を

する予定。

 

血圧も医者からは監視されていますが

検査時に高かったのは不慣れな多人数の集団検診、

普段あまり見ないナース服の女性がたくさん・・

その影響もあると思うが、実際に拡張期血圧は昔から

高めに出ていたので今回のコレステロール対策と

継続すべき有酸素運動で何とかしないと、です。