大阪国際女子マラソン、ようやく終わりました泣き笑い



この日のために1ヶ月半必死で走ってきたけど、結果は満足とはほど遠い大撃沈なレースとなりました魂が抜ける

スタート前は青空、陽射しもあって暑く感じたのでアームウォーマーなしでスタート物申す

前半は集団で走り体力温存作戦びっくりマークも楽し過ぎてぐんぐん前へ前へと行ってしまいました昇天


19キロ辺りで、29キロのプラカードが驚き驚き

みんなで、これじゃないよね?だったらいいのに(笑)なんて冗談言ってたんだけど…

何となくそれが精神的にグサリとささりまして凝視

楽に感じていた集団ペースが速く感じてきてしまい…



ハーフ辺りの上り坂から徐々に遅れ始め…



追いつきたい、一人になりたくない、待って、待って、待ってーーーーーーー無気力無気力無気力無気力無気力無気力



一人になった途端に降り出した雨が強くなり、雨なんて降るなんて聞いてないよ!寒いじゃないかよ!くそーーーーと思いながらペースは落ち、体力も無くなりボロボロでしたが、気持ちは切らしてはダメだ、何としてももっと頑張ってゴールを目指さなければネガティブそんな思いでゴールにたどり着いた時にはヘロヘロボロボロのボロ雑巾になっていました絶望

ゴールは本当にフラフラでした。




ここ最近のレースは本当にボロ雑巾でのゴールばかりでどうしたらタオルくらいでゴール出来るのか敗因が全くわかりまてん昇天


ただ言えることはやっぱり大阪国際は楽しいびっくりマーク

走っていて楽し過ぎましたびっくりマーク(後半除く)

日本記録の更新で大阪国際女子マラソンにまた新たな歴史が刻まれましたスター

来年こそ最後まで楽しめる大阪国際を走りたいですね立ち上がる



さてさて、次は東京マラソンが待っています。

正直東京マラソンは相性が悪く、いいタイムを出せたことがないので期待出来ないのですが…

せっかくの東京マラソン。走るならしっかり準備して走りたいと思います。

と言ってもあまり時間がないのですがゲロー




応援ありがとうございました花


ではまた〜

※檻に自ら入った猫を珍しい奴だと眺める猫