5年前から4年前まで人生で最長の1年2カ月を無職でいた

途中からコロナもあったけど単純にメンタルの病気の状態が良くなかったのだ

 

4年前の2月といえばリゼロの漫画をアプリで無料分まで見たことと(序盤のオズ何とか邸にお世話になるところ)

ハンターハンターアリーナバトルというアプリを遊んで良くエンペラータイム発動まで粘ってTwitterに上げたりもしてた

サ終したゲームですが…

 

というわけで4年経つのだけど成長とか以前にただ4年経っただけ感が凄い

4年前の5月になぜか病気の状態が良くなったけどまた悪化したし

 

4年、たとえば次点で長く無職だったのが25歳~26歳の1年だけどあの時はMMOにハマったお陰で社会復帰できた

26歳の4年後は会社員だったし4年間の重みが全然違う

歳をとると時間の概念が短くなるのだろうか

 

46歳といっても元気な人は元気だし生き方なんかなあ

昔のバイトで46ぐらいから細マッチョを目指して筋トレ始めていた人いたもんな

目標の範馬刃牙は無理があったけど体重30㎏を落として普通に筋肉がついていたのは凄かった

 

ワイもパルワ~とか言ってないで何か生きる目標を見つけた方がいいのだろうか

目標かー

とはいえこの年になると還暦を意識するようになる

アルコール依存症も地震にビビって酒に頼ってて悪化したしため息である

 

今夜は夜勤、仕事はちゃんとするけど今日は気分転換という感じだ

夜勤は人間関係がないのが良いよね、それが気楽

休日は休日で寝てばかりいる日も多いのよね

かれこれ数年悪化したままのメンタルの病気の影響もあるだろうか