いつもキラキラこちらのブログを見て下さって、
ありがとうございますハート




今日は岡田式健康法の中から、

腹部
胃の病気

胃下垂①

ついてお話しします。ウインクハート







猫あたま
胃下垂は、

不自然なりんご食事方法とともに、
軽い症状の胃の病気が発生すると、
たいていは薬胃薬をのみます。ニコニコ



胃薬は消化剤ですから、
最初は消化を助け、キラキラ
苦痛は解消するから治ったように思いますが、

本当に治ったわけではないので、アセアセ

またバイキンくん病気が発生し、また薬胃薬を飲み、
また治り、キラキラ
また病気が発生するというように繰り返し、


ついには本格的な胃の病気となるのです。ガーン





そもそも薬消化薬は、
重曹が主であって、
りんご食物を柔軟にするのです。



ところが、もともと、胃袋の役目は、
飲み下したりんご食物を胃自身の活動によって、
柔軟にすることですが、
 

その役目を薬消化薬が分担するから、
胃の活動力はだんだん退化します。ショボーン


退化するから不消化になります。


不消化になるから薬消化薬をのむというように、悪循環な作用となって、
胃の力が弱まります。えーん





加えて、いったん吸収された薬薬剤は、
バイキンくん薬剤の毒素に変化し、


の中に戻って、
胃の壁の外へしみ込んで広がり、
こり固まるので、


そのバイキンくんこり固まったものが、
の圧迫材料となって、

はいよいよ萎縮し、
鈍くなり、ゆるむので、

これがすなわち胃下垂です。ガーン








今日も最後まで見て下さってありがとうございましたニコニコ乙女のトキメキ




次回も、

腹部
胃の病気

胃下垂②

について説明していきます。ウインクハート





明日もあなたにとって素敵な1日になりますように!

 


Have a good day.ハート




岡田茂吉著書「胃疾患」引用・編集