7月5日(金)は…


地域で「次世代の人づくり」講座

~こどもが伸びる地域コミュニティとは~

(寝屋川市主催 男女共同参画地域啓発講座)

に、参加いたしました。


「人づくり」は、「きっかけづくり」

そんなことを思いました。


ひとにはそれぞれ、得意、特性があり

それを周囲から認められ、信頼してもらえると

うれしいものです。


きっかけを掴めば

地域コミュニティへの参画は格段に進む。

小さな子どもから、高齢者まで

お互いに関心をもって見守り合う地域づくりが必要。


パネリストの皆さんの楽しいお話を拝聴し

そんなことを思いました。



寝屋川市政に新風を! 井川晃一


*********************


先日、7月4日(木)

参議院議員選挙が公示されました。


寝屋川シティホテルニューコマンダーにて

梅村さとし個人演説会が開催され

不肖、私、井川が司会進行を務めさせていただきました。


梅村氏は、このたび2期目のチャレンジです。

1975年うまれ(38歳)、大阪大学医学部卒業、内科医師。


政権時代は厚生労働大臣政務官として

救急、小児科、産婦人科、外科の充実に向け

予算の集中投下、組み換えに尽力をされた方です。


「組み換え」という点がポイントです。

同時に、減額をした予算があるということです。

一部、診療報酬を減額。

それは当然、業界からの不興を買う施策。


でも、氏は信念を曲げない。

理解を求めるべく、1年半の歳月を費やし説明に廻ったのです。

「一番不利益を被るひとにこそ、説明と理解が必要なんです」

梅村氏は、そう言いました。


そのほか、生活保護における

資産調査の厳格化」に向けた法改正も

政務官時代の実績のひとつです。

貧困ビジネスの根絶に通じる施策でありますから

氏の生活を脅かすような危険もあったとお聞きします。


~政治が道をつくる。

命をかけて、命を守る政治をする。


司会台の前ではありますが

目頭が熱くなる話を拝聴したように思います。

政治に携わる者として、模範とする人物です。


参議院選挙は、政権を選ぶ選挙ではありません。

とりわけ「良識の府」である参議院は

人物本位、その道、その政策のプロフェッショナルを

選ぶものだと思います。


与野党を超えて、

わが国最大の課題である「社会保障制度の磐石化」に向け

議論ができる政治家が必要です。


平素、小生のブログで国政に言及することは少ないのですが

今回は、私の想いを申し述べさせていただきました。