トイレは1日40回

〜潰瘍性大腸炎〜

#7(完)





"ほんまにあと数日で退院できるんか?"


、、、


持病の潰瘍性大腸炎が再発し、救急車で運ばれお医者さんに告げられました。



"3ヶ月ほど入院してもらいます"



絶食期間を5日間ほど過ごし、内視鏡検査へ。



"あと1週間で退院できそうですね"



おぉ?



思ったよりも回復が早かったのか、そもそもそんなにダメージを受けていなかったのか。にしても、めちゃくちゃ縮まったなとびっくり嬉しい。



ただ、全然血便が止まらない。トイレの回数は少しずつ減ってきてはいるのですが、いかんせん血便と下痢が止まらない。



今でも覚えています。



病棟内を散歩していると急にお腹が痛くなり、お急ぎでトイレへ。その時にも、血便下痢。

#突発的な腹痛にとても苦しんだ



退院日まであと2日。



予定日に退院は難しいやろなぁと思っていたのですが、、、



体ってすごいですね。



退院日にはほとんど症状が治まりました。

#すげぇタイミング



この期間中、正直めちゃくちゃキツかったですが、ひとつ、改めて実感できたことがありました。



"ほんまに人に支えられて生きてるなぁ"



入院期間中ほとんど毎日誰かがお見舞いに来てくれました。


家族や友達、先輩に後輩、和歌山城の忍者、そして、ボスまで。

#2017年のおはなし


来てくださった方々と、エレベーター前で記念撮影をしていたのが懐かしいです。



そして、無事に退院。



そこからどうなったかいうと、やっぱり薬をやめることを諦めたくなかったので、色々と行動を起こします。



現在は、西洋薬をやめて約5。漢方もちょくちょく飲んでいましたが、それももうやめました。



もちろん、薬を否定しているわけではなく、僕は飲まないということを選択しただけです。

#いろんな選択肢があっていいと思う



改めて、健康って大切ですね。



これからも、体に気をつけて過ごしていきます。



以上、トイレに140回行っていた入院期間中のお話でした。



皆さんもご自愛ください☺︎



ほな、また!



こへ蔵