3月11日

 

東日本大震災から3月11日で10年が経った。

 

11日は早朝の東北新幹線にて仙台へ。

東京の暖かさがそのまま仙台にも、

こんなに暖かい“3.11”はここ10年で初めてではないか。

 

追悼式に出席のため塩釜へ向かう途中で

NHKラジオ「ごごカフェ」にTEL出演

こちらもやはり“東日本大震災”10年目が

インの内容でした。

 

スケジュールの合間を縫って、あわただしく昼食へ。

塩釜出身でガマロックの主催者である

写真家の平間さんと一緒に回転すし屋さんへ。

“塩釜港”というお店、そのネタの新鮮さと良い

美味しさと良い、レベルの高さに驚きでした。

同じくガマロック主催者であるATSUSHI君にも

そこで会えました。

 

 

その後、もう一度「ごごカフェ」にTEL出演

MCの武内陶子さんの落ち着いた雰囲気はさすがでした。

復興支援チャリティーソングの

ハガネのように 花のように」をフルでオンエアしてもらえた。

このサビの言葉はまさに震災と向き合いながら

力強く生き抜いて来た東北人そのものだと思います。

 

そして、塩釜ガス体育館にて追悼式に参列させてもらい

すぐにJ:COM仙台へ移動

夕方から震災特番の生出演へ。

 

 

番組中のインタビューで震災にあった宮城県内の

中高生のしっかりしたコメントには関心させられた。

 

あわただしく最終の東北新幹線にて帰京へ。

東京着時、後ろの席に座られていた会社員の方が

きなり携帯電話の画面を見せて来たのでなにかと思ったら

画面に“大友さん、いつも応援しています、頑張って下さい”

書かれていました。

ありがたいことでした!