大自然の妄想シリーズ51 | 大場浩平

大場浩平

ブログの説明を入力します。

koheiobaのブログ-P2013_0307_183158.JPG

地球のどこかにこんな生物がいたらなあ、と思って描きました。


名称『ヤマトオオツノカブト』。

コガネムシ科、カブトムシ亜科に分類される昆虫で

有名なヘラクレスオオカブト、コーカサスオオカブトと並び

世界最強のカブトムシと呼び声が高い巨大なカブトムシです(体長約14センチ)。


基本的に生態は、一般的に言われるカブトムシと変わりませんが

エサ場(木の樹液等)に集まる他の昆虫を全て追い払ってしまうほど狂暴で
闘争心はカブトムシの仲間でもトップクラスです。


その闘争本能から地域によっては賭け事や神事、祭り等で、雄同士で闘わせる『昆虫相撲』などに利用されています。



あくまで減量中の妄想シリーズなので御了承下さい☆