今日は和歌山です。午前中に下船してシャトルバスで和歌山城へ。前々回はここで降りて科学館へ行って、前回は最終の停留所のポルトヨーロッパで降りて。今回はお城を見学したくて。ガイドさんに教えてもらって御橋廊下を通って。平成18年に復元されたそうです。二の丸と西の丸を行き来するお堀に掛かった廊下です。

 

 

庭園を通って橋を渡って。天守閣までは結構急な坂を歩いて。入城券を買う時に船のセキュリティーが買う事が出来なくて。日本円を持ち合わせていなく、カードしかないとの事で。2枚買って一緒に入城です。展示されている資料を見ていたら、これは何?あれは何?と聞かれて、スマホで翻訳したり調べたりして。

 

 

1958年に鉄筋コンクリートで復元されたそうです。昭和33年なのでじゅうぶん古いですが、復元では無くて再現じゃないかと。今名古屋城を木造で復元しようとしていますが、バリアフリーの為にエレベーター設置で問題になっています。税金を使っての事業なので、様々な方にも配慮しなければならないですが、木造で復元する事に意味が有って、観光客が楽しめる城風の建物なら作る意味がないのではと思ったり。天守閣からは停泊しているベリッシマも見えて。

 

 

城を後にして昼食を食べに駅へ向かっていたら、良く話すクルーから声を掛けられて。一緒にランチする事にして。前々回の時に行って美味しかった店へ。複合施設に入っているお店ですが、美味しくて高くないです。

 

 
シャトルバスで港へ戻って、デッキ7で映画をダウンロードして。部屋で1本映画見た後ビュッフェへ行って食事して。3回目のプロダクションショーを見て。次回のクルーズがこのキャストのラストクルーズなので、いつも以上にダンサーも動いていて。終演後はセット転換を手伝って、22時からプロダクションミーティング。皆んな帰国のチケットを受け取って、次回のラストクルーズも楽しもうと。部屋で中国語の勉強してからクルーバーへ。
 
ちなみに。自分は好きな様に帰ってって。