練り切り | 歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

線維筋痛症を始め複数の難病と共に育ったが故に『痛い・辛い』が当たり前の生活をしながら、声楽家としては恐らく前例が無いであろう、性同一性障害で成人してからホルモン治療を開始した男声ソプラノの遠吠え記。さぁ、大いに笑い給へ♪


以前、パステル画が和菓子っぽいとFacebookでコメントいただいたので、練り切りを意識して図案化してみた(*´艸`*)




ちょっと白餡入ってたり、寒天コーティングしてあったり(*´艸`*)


あやめ
見様に依っちゃあじさいに見えなくもない危険が。
言うてる傍からツユクサにも見えてきた…( ̄▽ ̄;)

 

今回は、パステルの擦り跡やなんやで汚れる可能性を考えて、99%ハードパステルを使った。
あやめのバックぐらいかな、ソフトパステル。ハードも赤・桃・黄・水色・青の3色5種類で極力シンプルに。あとは混ぜ混ぜで。
ハードは、重ねる・混ぜるで色の出方が変わるので、これまたソフトと違って面白い。そもそも最初にパステルを削らにゃならんから、その時点で扱いが違うゆゑ、塗り方も変わってくる。

練り切りに代表される和菓子は、ほんに日本の伝統芸術ですな。
今日はケーキ食べたけど、練り切り食べたくなってきた(笑)


 

===============================================================♪===
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 に参加中。
どちらかに指圧をお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患以外)へ
にほんブログ村 病気ブログ 線維筋痛症へ
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
===♪===============================================================