3時間掛けて | 歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

線維筋痛症を始め複数の難病と共に育ったが故に『痛い・辛い』が当たり前の生活をしながら、声楽家としては恐らく前例が無いであろう、性同一性障害で成人してからホルモン治療を開始した男声ソプラノの遠吠え記。さぁ、大いに笑い給へ♪


やっと声が出せる困難さ。
金曜日、後頭筋パンパンで頭痛して頸椎矯正&ゴッドスパ&荒技ストレッチ決行。
翌土曜日午前中、なのに~~な~ぜ~~~またも頚椎ズレれておるか?! 「なんでやねんっ?!Σ(゚д゚;)」ってツッコミ入りながら矯正受けたゎ。なのに~~何~故~~~~?? 声が出せぬか?!?!
土曜日、ここまでやったら出るやろうと高を括ったワケではないが少々余裕カマしてウォーミングアップしてみる。徐々に不安募り…不安が困難になり。どなぃしてもF5が出せぬ。出そうとすると頸が絞まる。喉ゃなくて頸が。後頭筋が。あからさまに誰かが後ろから頸絞めてはる…( →ω←)ノノ。更にはクーラー云々以前な、予てより問題の乾燥。加えて、FMあるあるのひとつの喉の絡み。風邪でも何でもないのに。昔からやけど。まぁいきなり声出そうと思っても、この身体やさかい人より日頃より準備時間が必要なことは承知済み。従って時間を置いて少しずつ、身体を落ち着けながら改めて声出しする。調子のいい時ならば、そなぃして出せば出すほど伸びていくもので、調子が悪くてもそれは悪いなりに同じ経過をたどるものといふ事で。

30分×3、結局好転せず断念。疲れた筈にも拘らず、だからと思うてちょっと早寝したら(と言うても0時過ぎ、それも時間に気付かず)、当然のようにRLSで結局3時過ぎまで寝付けず。8時頃目覚めた時も、寝た意識一切なし。

えぇ加減寝かしてくれーっ(#`皿´)。

結局、二度寝三度寝でほぼいつも通り11時過ぎに起きるも、土曜の声出しのツケで全身(特に腰と背中と後頭部)が痛い。それでも13時過ぎ、声出し再チャレンジ。本来なら土曜声出ししたら日曜は休養するが、時期的なり色々と少々焦り気味な面も有り、ちょっと探りを入れてみる。前日より更に高音出し辛く、全く声にならなんだ。それ以前に高音域での呼吸がまともに出来ておらん。試しに後頭筋を押さえ頭を持ち上げながら出してみる。すると、若干声抜けはいいらしい。やっぱり後頭筋かよ、頸椎かよ……(-Ⅱ-;)。
これは自分では如何とも出来ん。以前、もしもの時の神頼み的な気持ちで、自分でどなぃか出来る準備運動なり手立てなりはないかとゴッドに訊いてみた。

ないですわ。寧ろ頸は怖いから、自分でどうこうしようと思わんとって?(;・∀・)b

即答された。頸がだるかったり筋違いして痛かったりするとつい自分で揉んだりしがちだが、それすらも本来はやめたほうがいいらしい。寧ろやめてくれとキッパリ。頸周りの筋肉は細く入り組んだ構造なので、素人がヘタに触ると簡単に悪化させてしまうらしい。

そんな状態で日曜は、13時~1時間、16時~40分、18時半~30分、間隔を空けての馴らし練習をした。時間を掛けるにつれ少しずつ高音が抜けるようにはなっていき、最終的にはA5まで出るようにはなったものの、曲を通して安全に歌いきることが出来ず、筋疲労の速度は半端ない模様。まぁ、これも日に依って違うしな、とか思いつつ。本番まであと1ヶ月ゆーのが気が急くところで(去年も同じような事言うてたかも)。
今は今で、突然しゃっくりの連発で少々呼吸困難気味。しゃっくり侮るなかれ。既に発生から1時間経過。オレの場合、一般人のそれとちょいとばかし規模(深さ?作用?)が違い、空気ばかりが溜まっていく故それはそれは苦しい結果と相成り候(しゃっくりで入った自分の吸気の塊で気道が塞がれ、窒息状態になる)。



 

==========================================♪===