今日はバレンタインを意識してちょっとだけご馳走といってもふるさと納税の返礼品のステーキでしたきっかけがないとなかなか食べれない貧乏性。

{C3C40341-C575-4191-9885-55DE54C04227}
サーロインステーキ
コーンスープ
高野豆腐
ごはん

サラダに添えたミニトマトや、スープは半分くらい息子に食べられました
今日は息子も一応男子でバレンタインの対象者ステーキはまだ食べられないので好物のチーズ入りハンバーグを作ってあげました夕方くらいから『はんがーぐ!はんがーぐたーたい!』と楽しみにしてる様子が無邪気で可愛かった

{93864048-AA20-4D63-B47B-861E4B92331E}
買えばいいんでしょうが、なんとなく(というかもったいなくて)一番簡単そうなトリュフを手作り。チョコを溶かして温めた生クリームと混ぜて、少し冷やして固まってきたら丸めるだけ

晩ごはんの後にコーヒー淹れてチョコタイム
{58484C85-8920-47D7-BD02-52BC70BFDD50}
トリュフは見た目全く同じだけど、普通の生チョコトリュフと、ナッツを刻んで混ぜたものと2種類用意夕方6時半とかのくそ忙しい時間帯に慌てまくって作っていたので形がいびつだったりでしたが…


主人一口食べてニヤリ

私 『???!(どうなの?!)』

主人『普通においしい

私『あら、意外(ほっ)』

数年前に有名なパティシエのお店のチョコレートをわざわざ買いに行って渡し、チョコの説明を熱弁したこともありましたが、

主人 『おいしいかもしれんけどよーわからん

私 『』『なんでやねんわかるやろ

な展開でした。
数年経った今、やっぱりこの人には安いチョコで十分ということを再認識ホワイトデーには私の好きな‘ベルアメール’のチョコでも買ってきてもらおう
{41BD218C-4749-4AED-B061-BE9E6EECE1ED}
ちなみに息子用に作ってみたチョコバナナ大好きなくせに見向きもしませんでしたでもチョコの美味しさに目覚めず母は内心ほっ、です