コーダイガー交換日記

コーダイガー交換日記

英雄戦隊のつぶやき

Amebaでブログを始めよう!
ブラザーです。久しぶりの更新となります。
昨日、漫画家の水木しげる先生がお亡くなりになりました。

子供の頃から小学館の妖怪なんでも入門をバイブルにゲゲゲの鬼太郎、悪魔くん、戦記もの、SFもの、図鑑、等々40年近く作品を読み漁ってきた私にとってもとうとうこの日が来てしまったのかという虚無感を感じております。妖怪大先生のご冥福をお祈り申し上げます。

そんな私ですので水木作品のエッセンスが血となり肉となっておりコーダイガーにもオマージュの形で恥ずかしながら顔を出しております。

コーダイガーの敵であるジャドー、
それに対し第三の勢力として5年前に出現した暗黒結社ゲドー
正式名称は「ゲゲゲのジャドー略してゲドー!暗黒結社ゲドー」

当時、コーダイガーチームの一員だったF氏が「悪役だけのチームを自分たちで立ち上げたい、敵はコーダイガー、ジャドーの帰化生物怪人に対して、怪人は妖怪をモチーフにしたい、竹ノ内街道を主戦場にしたい」という企画の設定製作の依頼だったのでした。
ブラザー「それじゃあ新組織はショ○カーに対してのゲルシ○ッカーでいこう、妖怪ということならゲゲゲをつけて、邪道の相方はやっぱり外道でいいんちゃうかな。」
プロレスファンでもある二人で話は進み新組織の名称はすぐに決まりました。

F氏 「ブラザー、怪人は妖怪がモチーフということで怪人の設定をお願いしたいんですよ。」
ブラザー「ゲルシ○ッカーの怪人は合成怪人やったよね、ゲドーの怪人もその法則に則らなあかんやろ、日本の妖怪と西洋のモンスターのハイブリット妖怪ちゅうのはどうやろ?」
F氏 「あんたやっぱり天才や!」(笑)
ブラザー「ほめてもなんもでえへんで!」(笑)
ナギくん「40のおっさんらがファミレスで話してる内容ちゃうやろ」(笑)

こうして生まれたのがハイブリット妖怪怪人 たぬきドラキュラとかっぱサラマンダー
水木作品の中でも私の一番好きな「河童の三平」に登場する狸と河童の微妙なコンビをオマージュさせていただいたキャラクターでした。
たぬきドラキュラ、かっぱサラマンダー息の長いキャラクターになりました。
ハイブリッド怪人の名前の付け方の話はまた次回の講釈で

河童の三平を読んで水木先生を偲びます。



こんにちは、ナギです (^O^)/


もう一週間ほどたちましたが、

先週5月5日、羽曳野フェスティバル

「英雄戦隊コーダイガー2015ショー」

無事、大盛況のもと終了いたしましたニコニコ


たくさんのみなさんに支えられ、応援いただきまして

まことにありがとうございました m( _ _ )m



コーダイガーショーに華をそえるダンスチームラブラブ



コーダイガーショーに欠かせない怪人たちドクロ




最終兵器、コーダイガーバズーカ! 千手キャノンドンッ




今回、初の試み、全員揃ってのカーテンコールクラッカー




主宰、ブラザーからのご挨拶 ( ´艸`)

(半泣きで声ひっくり返ってるし・・・ (´0ノ`*)

まあ、苦労した分、感慨深かったんでしょう ヾ( ´ー`)




なにはともあれ、無事成功に終わりましたクラッカー


みなさん、ありがとうございました



また、来年!このステージで!!



こんばんは、ナギです (^O^)/


さて、先日の練習にて

ハニ子ちゃんの


「べーーーだっ!」のシーンがとってもかわいかったので

練習後、そのシーンの写メ撮らせてもらいました カメラ




ちょっと、ふざけて変顔してますが・・・


これも、ご愛嬌ということで ≧(´▽`)≦




そして、昨日19日は

ケーブルテレビ「ジェイコム」さんが取材にきてくださいましたひらめき電球

毎日、夕方4時からの


「 関西満載 おちゃのこSAISAI 」という番組です!




レポーターの山本さんも、練習に参加してくださいました


放送は5月4日だそうです!!


みんな、見てねひらめき電球

こんばんは、ナギです (^O^)/


さあ、もう4月も前半から中盤に差し掛かってまいりましたビックリマーク


この週末も

土曜、レッドとブラックはT先生の道場にて練習ドンッ

昨日、日曜は15時より、レッドとブラックのセリフ収録

17時より全体練習ドンッドンッ


5月5日の羽曳野フェスティバルに向けて佳境に入ってまいりました!!




(奥の方は、宮○駿監督ではありませんビックリマーク


当チームコーダイガーの怪人は毎年、自信作ですが・・・



やっぱり、今年もスゴイ爆弾



このコンビを出されたら、


もう、誰も太刀打ちできないあせる


このコンビに対抗できるのは、八ちゃん京やんくらいではないでしょうか!?




さて、練習後は無理を言いまして

遅い時間からハニ子ちゃんのセリフ収録ヘッドフォンカラオケ



(昨日撮影させていただいた写真です、ハニ子ちゃんの向かいにブラザーが座ってましたが

せっかく美人のハニ子ちゃんおひとりのほうがよいと思いまして

ブラザーは割愛させていただきましたニコニコ

なので画像サイズ小さいです。 ファンのみなさん、申し訳ありません m(_ _ )m

あと、写真掲載に際して、たった今、ハニ子ちゃんのお父たまに電話にて了承いただいております。

なお、ハニ子ちゃんの写真に関しましては、無断転載、加工などお断りしておりますので

重々、よろしくお願い申し上げますひらめき電球



ハニ子ちゃんに、初めてコーダイガー参加いただいたのが3年前、

当時、17歳でかわいらしかったハニ子ちゃんですが

もう、二十歳になられるそうで

すっかり美人のお姉さんになられてますドキドキ


今年で、10回目の羽曳野フェスティバルの


「英雄戦隊コーダイガー」ショー


5月5日にむけてがんばっていきますので

今回も応援よろしくお願いしまーーすひらめき電球

こんにちは、ナギです (^o^)/
そろそろ、寒さも和らいできましたねニコニコ

寒いのが苦手な僕には、とても嬉しいことですひらめき電球

さて、今年のコーダイガー練習も、スタートしてはや半月お月様
そろそろ筋肉痛も落ち着き、筋肉も感覚も戻りつつあると思いますひらめき電球

今年大活躍予定のブルーの為の
ナギのヌンチャクの模範演技を
こちら、コーダイガーのblogで再度あげときますドンッ

あと、前方回転受け身と、
背落ちもあげときますので、各自
自主トレしといてください!!





本番まで、あと2ヶ月ですメラメラ
その間、集まって練習できるのは
せいぜい、10回ほどです!!
各人、それぞれ、準備怠りなきように!!